7/24 ボートで2本
7月の最後のダイビングだ。7月は全部で5日間潜りました。
おー……。
す、少なっ!!
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
今日はボートで行ってきました。
ここでは絶対に見に行ってしまうアカネダルマハゼ団地を訪問。
かわいくて撮りやすい奴を紹介。
ありふれたニセアカホシカクレエビもこんな小さいサイズはあんまり見ない。
かわいさ倍増だ。
お客様はデジイチで刺さっておられるので、ついついナミスズメダイ子供と遊んでしまう。
ハマクマノミがいたら、まずイソギンチャクの色を見よう。
きれいな色なら80点。
そこにかわいいサイズのハマクマノミ子供がいれば残り20点の100点満点。
ここにはかわいいサイズのハマクマノミ子供はいなかったけれど、このきれいな色のイソギンチャクはスルーできないし、スルーなんてもったいない。
イロブダイ子供を頻繁に見るようになってきました。
夏だねー。
ちょっと探さないと出会わない……。
そんな魚です。オオメハゼ。
まだいる……。
黒のカエルアンコウ。
でも……。
撮るよ。撮るけどね。
変化のつけようがない……。
最後にかわいいウミウシおった。
アジサイイロウミウシですな。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
7/6 オオアリモウミウシ属の1種2
7/3 にお客さんが見つけたウミウシをどうしても自分で見たかったので、仕事の合間 …
-
-
12/30 ラストダイブもレッドビーチ
年末の大寒波が予定よりも1日早く沖縄にも到達。寒い、寒いとぼやきながらの2ダイブ …
-
-
12/27 アイドルに感謝
2021年になって最初に書くログは去年のものでした。相変わらず遅い仕事で申し訳あ …
-
-
9/18.19.20 津波警報からPADI OW講習へと
この日は日本全国に津波警報が出ており、海に入れない日になっちゃいました。海に入っ …
-
-
3/5 ハナゴンベ3兄弟
東から南寄りの風で恩納村の海はペタペタ……かと思っていたら、そんなこともなくて、 …
-
-
9/22 講習最終日+ファンダイブ
PADIジュニアオープンウォーターダイバー講習の最終日。それに加えてダイバーが4 …
-
-
4/30 アオサハギ子供
今日は午後から2ダイブです。地元のリピーターさんとポイントのリクエストもなく、乗 …
-
-
3/21 なんでもかんでも2日目
今日は西海岸が荒れそうだったので、東側の海で潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダ …
-
-
1/31 今日も調査で徒然
なにもない日にすげー晴れました。海も穏やか。ホーシューに行こうかな~と車を走らせ …
-
-
9/29 真栄田岬で2本
昨日のメンバーで今日もダイビング。が、今夕にはケラマに向かって旅立たれるので、今 …
- PREV
- 7/23 午後からタイドプール
- NEXT
- 8/1 ちびホタテようやく