7/23 午後からタイドプール
今日は午前は川に。午後からタイドプール。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
ダイビング用のカメラを忘れてしまったので、川で使っているTG2で撮影してみたが、イマイチ、やっぱり上手に撮れない。
なので、今日は紹介しては観察の繰り返し。
たまにウミウシが出たら撮影。こちらはキヌハダモドキと思われる個体。
でも上手に撮れない。
へー……。
普段あんまり見ないツマリギンポがここのタイドプールでも見られるんだね……。
と、感心したので記念に撮影。
あら、可憐な憂い奴が登場。
アオフチキセワタです。タイドプールでこの人出てくるとは……。
そしていつものホホグロギンポたち。
人が多くて、濁ってしまっていました。
うーん……、みんな自粛で行くところないから、海に来るんだろうね。
あ、人って、ダイバーじゃなくて、普通の海水浴の人たちね。
タイドプールとはそーいう普通の海水浴客と一緒に潜る? というか、水につかるダイビングのことだ。
お客様はしっかり被写体と向き合っておられました。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
7/19 いつもの2ダイブ
今日は午前にダイビング、午後からリバートレッキング。1日働きましょう。で、ダイビ …
-
-
9/23 青の洞窟スノーケリング、リベンジトライ
一昨日にゴリラチョップでスノーケリングしてくれたご家族。青の洞窟にも行きたかった …
-
-
1/1 ウミウシ合宿9日目、まわる風に翻弄され……2本にて終了
お客様が宿泊している石川の宿、鶴味屋にピックアップに行くと、たくさんの人手が海を …
-
-
10/30 スジハゼたちの難しさよ
この日は相談の結果、河口域ダイビング。タンクは使うけれど、最大水深は1.5Mぐら …
-
-
11/4 山田ポイントボート下でゆっくり
昨日に続いて2日連続で地元のリピーターさんが潜りに来てくれました。 沖縄本島恩納 …
-
-
1/18 レッドでシラタマ
寒いねー。最高気温が18℃の沖縄です。こんな日はレッドビーチの温水シャワーが身に …
-
-
3/26 ウミウシダイブ3日目ディヴェルシドーリス属
ウミウシダイブ3日目。今日も風は東からたまに北東。でも微風。よってどこでも潜れち …
-
-
3/23 極小オレトラ特大ミヤコ
今日は北部まで遠征する予定だったのだが、早朝のけっこうな雨量と北から吹き付ける暴 …
-
-
12/29 ウミウシダイブ3日目、極小パンダツノ
ウミウシダイブ3日目です。今日も到着ダイブのリピーターさんと合流予定。なのでレッ …
-
-
1/6 休みに1人でふらふら潜ってきました
1/6はお客様がいませんでしたが、南よりの風が気持ちよく、海も穏やかだったので、 …
- PREV
- 7/19 ようやくお客様にホタテツノハゼ
- NEXT
- 7/24 ボートで2本