6/23 子供たちと泥で戯れよう
昨晩チェックした天気予報では風が南西から北西に変わっていくとのこと。まぁー強くは吹かないけれど、警戒しなければいけない風回りだ。
0615分に真栄田岬に行って、海の確認。
黄色の旗がたなびいているが、これは昨日の黄色がそのまま放置されているのだろう。
ふむ。
どうしたものか?
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
で、考えて、真栄田で潜ることに決めて、駐車場が開くのを待っていた。
ゲートが開いて、しばらくしたら、黄色旗が下げられて赤旗に変わってしまった。
ふむ。
まぁーそうだろうね。
北西に変わる予報なら、赤にするだろうな。
ふむふむ。
と、いうことで、急きょレッドビーチに向かう。
北西ならレッドビーチ。あってよかったレッドビーチ。いつでも楽しいレッドビーチ。
着いたら、誰もいなかった。満潮のレッドビーチ。楽々エントリーレッドビーチ。浅瀬で楽しめるレッドビーチ。
今日も浅く深く楽しむぜ。
ファーストコンタクトはスズメダイたちです。
超浅瀬で楽しめる面子。
子供いっぱい、うねりなしの環境なら、そりゃー今が旬の子供たちと遊ばない手はないでしょう。
かわいいカクレクマノミ子供もいました。
もっと、もっと小さいのはどこだぁぁぁぁぁぁぁ……。
もっともっとぉぉぉぉぉぉ……。
小さいの
連れてきて~。
そんでもって2本目で少し沖に出ました。
きっと誰にも撮ってもらえていないであろう、ウスゲショウハゼにカメラを向けてみた。
このハゼには和名がついたのかな?
ヤツシハゼ属の一種4ですね。
黄色のハゼもちらほら見かけました。
いればきれいな個体が多い。
普通のヤツシハゼです。
そして巡り合えたササハゼ子供。
もいひとまわり大きいサイズのもいたんだけれど、大きいのは隠れたらもう出てこなかったです。
ササハゼはかわいいです。透明度もそんなに悪くなくて、2Mは見えていました。
2本潜って帰ってきたら、真栄田岬、赤旗ではなく黄色旗になっていました。
ちゃんちゃん。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
6/29 初夏のウミウシダイブ初日
今日からウミウシ大好きOさんと一緒にウミウシダイブしてきました。 ……。 初夏な …
-
-
5/2 抱卵育卵ナカモト君
今日は平日。明日からが休日できっと道路も渋滞するだろうって見通しを立てて、今日は …
-
-
5/18 衝撃的画像!! これは未来のスノーケル?
昨日の日曜日が参観日だった長女ちゃん、月曜日が代休になりました。次女ちゃんも休園 …
-
-
3/31 ここは地球なのか?!
昨日と同様にいい天気。暖かい・・・というかちょっと暑い・・・ぐらいの陽気である。 …
-
-
5/18 はしごビーチダイブ
今日から別のリピーターさんも参加。明日からはウミウシ大好きなお客様が増えるので、 …
-
-
6/7 のんびり万座で2ダイブ
今年も少しずつログがたまってきました。なぜ書かずにたまってしまうのか? やること …
-
-
6/5 デニセ祭り
しばらく潜るお仕事はないけれど、梅雨の合間に晴れてしまったし、海もそこそこ穏やか …
-
-
3/24 春休みウミウシ合宿初日
年末年始のウミウシ合宿が終わり、季節はもう春休み。春のウミウシ合宿が始まりました …
-
-
6/19 出会いぞくぞく、嬉しさが止まらない
7月になったというのに、私はまだ6月19日のログを書いている。とほほ。またたまっ …
-
-
7/8 夏の真栄田岬チェック
7月になって1人でふららふ潜るログばかり? うんうん。7月前半はダイビングのお客 …
- PREV
- 6/20 夏の午後はタイドプール
- NEXT
- 6/26 浅瀬で探し物