6/23 子供たちと泥で戯れよう
昨晩チェックした天気予報では風が南西から北西に変わっていくとのこと。まぁー強くは吹かないけれど、警戒しなければいけない風回りだ。
0615分に真栄田岬に行って、海の確認。
黄色の旗がたなびいているが、これは昨日の黄色がそのまま放置されているのだろう。
ふむ。
どうしたものか?
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
で、考えて、真栄田で潜ることに決めて、駐車場が開くのを待っていた。
ゲートが開いて、しばらくしたら、黄色旗が下げられて赤旗に変わってしまった。
ふむ。
まぁーそうだろうね。
北西に変わる予報なら、赤にするだろうな。
ふむふむ。
と、いうことで、急きょレッドビーチに向かう。
北西ならレッドビーチ。あってよかったレッドビーチ。いつでも楽しいレッドビーチ。
着いたら、誰もいなかった。満潮のレッドビーチ。楽々エントリーレッドビーチ。浅瀬で楽しめるレッドビーチ。
今日も浅く深く楽しむぜ。
ファーストコンタクトはスズメダイたちです。
超浅瀬で楽しめる面子。
子供いっぱい、うねりなしの環境なら、そりゃー今が旬の子供たちと遊ばない手はないでしょう。
かわいいカクレクマノミ子供もいました。
もっと、もっと小さいのはどこだぁぁぁぁぁぁぁ……。
もっともっとぉぉぉぉぉぉ……。
小さいの
連れてきて~。
そんでもって2本目で少し沖に出ました。
きっと誰にも撮ってもらえていないであろう、ウスゲショウハゼにカメラを向けてみた。
このハゼには和名がついたのかな?
ヤツシハゼ属の一種4ですね。
黄色のハゼもちらほら見かけました。
いればきれいな個体が多い。
普通のヤツシハゼです。
そして巡り合えたササハゼ子供。
もいひとまわり大きいサイズのもいたんだけれど、大きいのは隠れたらもう出てこなかったです。
ササハゼはかわいいです。透明度もそんなに悪くなくて、2Mは見えていました。
2本潜って帰ってきたら、真栄田岬、赤旗ではなく黄色旗になっていました。
ちゃんちゃん。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
9/14 普通種と遊ぼう
今日からもまたリピーターさん。本当は夏に来る予定だったのだが、私のリバートレッキ …
-
-
5/15 リクエストにより残波岬へ出港
石川にお住まいのリピーターさんカップル。聞けば来週が結婚式だとか。それはめでたい …
-
-
12/21 久しぶりに真栄田ビーチ、オープン
二日前のログまでようやくたどり着きました。明日はファンダイブの予定なので、その日 …
-
-
5/3 北風GW~
今日から北風。GW前半はあんなに良いお天気と海況だったのに……。 沖縄本島恩納村 …
-
-
10/25 やっと、やっとのトサカハゼ
今日は午前の時間が空いたので、確認したい事案を抱えてチェックに行ってきました。 …
-
-
2/13 クリクリクリアーレッド!!
素晴らしいお天気に恵まれ、素晴らしい透明度も授かり、北風の吹く沖縄本島でのダイビ …
-
-
12/6 風邪大流行中なり
12/5,6と海のガイドが入っていたのだが、風邪が大流行しているのか、直前でキャ …
-
-
9/15 ホタテが大漁
ダイビングのお客さんがいなかったので、調査もかねて真栄田岬に沈んできました。噂で …
-
-
7/14,15 ボートダイビング
二ヶ月ぶりにダイビングのHPに向き合っている。久しぶりだ。撮影した写真とお客様に …
-
-
7/3 泥地ダイブ
今日からお客さんは2人になって、まぁ~いつものスピッツはこんなもんだ。少人数にな …
- PREV
- 6/20 夏の午後はタイドプール
- NEXT
- 6/26 浅瀬で探し物