6/7 今日は2ビーチ
フェイスブックでは近隣のガイドさんたちがサンゴの産卵でナイトダイブに忙しそうな様子がいっぱい流れてくる。
が、私、あんまり興味ないんですよね。なので、全然行ってません。
スピッツのお客様でサンゴの産卵みたい人には、詳しいお店を紹介しますので大丈夫です。
私がガイドするよりも絶対その方が当たるはず。
私はマクロでじっくり……ねっとり系でお任せいただければ、身の丈に合った光栄でございます。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
昨日に続けてうちなんちゅリピーターさん。ありがたやー。
今日は風が少し北寄りになるかも? ってことだったので、ボート止めてビーチ。しかも午後から雨ってことなので早い時間から動いて、11時ぐらいには2ダイブ終了していました。はやっ!!
そんな2ダイブのご報告。
早朝満潮ダイブのファーストタッチはシマヒメヤマノカミでした。
これはホンクロシタナシウミウシでいいのだろうか?
コブシメの子供が全然逃げなかったです。
アマミウシノシタの子供……だとおもっているやつ。
そしてこの季節の泥地と言えば……って感じのカエルアマダイ。
小さいのが出て来ていました。
かわいいぞ。
うーん、透明感すげーな。
顔の中で目が大きくて、子供らしさ120%。
近くをエビジャコの仲間が通過。
そして毎年、この季節に出てくるオクヨウジ。
ナギサノツユみたいな風貌のオキシノエ・ジョーダンイ。
緑に水玉ドットのアバンギャルドな外見がイケてる。
そしてウミウシかと思ったけれど、違うみたい……。
誰でしょうかね、この人は……。
ミナミニシキウミウシや、
アカテンイロウミウシなどの人気者にも出会えました。
タカノハハゼかと思ったけれど、ヒノマルハゼみたいですね。
こちらはクロホシハゼ。
真栄田が27℃もあったので、油断したら、ここは24℃でした。
ガッデーム。
3℃の差はでかいね。
寒かったよ。
道理でハゼたちはまだ敏感でした。
梅雨が終わったら、こちらの水温もぐんぐん上がるのかな?
梅雨は多分明日には明けるはず……。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
11/8 見知らぬ海に
今日はお呼ばれして調査に参加させていただきました。詳しいことは、全然詳しくない私 …
-
-
7/2 今日も浅く、そして濃く
昨日からの浅瀬大好きご夫婦の2日目。今日も浅く、浅く。ないよう潜ってみよう。 沖 …
-
-
6/11 シシマイギンポ調査
これを書いている今は、6/16の朝5時半。5日前のログを書いていくわけだが、天候 …
-
-
11/14 トラフザメ子供に会いたい、タナボタツキホシカクレエビ
いろんなショップのログやいろんな人のFBの投稿記事に出てきているトラフザメの子供 …
-
-
6/12 ホタテ狙い? 承知しました
今日から二日間潜っていただくお客様は、スピッツを初めて利用していただく女性ダイバ …
-
-
4/3 青の洞窟、透明度最高でした!!
今日は朝から青の洞窟スノーケリングツアーを開催。幸運にも海も穏やか。青の洞窟に行 …
-
-
5/20 ウミウシダイブ
今日は午前中2名のお客様とダイビングの予定が、地元リピーターさんが急遽1ダイブだ …
-
-
7/7 カエルアマダイと遊ぼう
いつもごひいきにしてもらっている地元のリピーターさんとビーチダイビングしてきまし …
-
-
9/21 ゴリラでミジュンの大群スノーケリング
今日はリピーターご家族のリクエストで、三世代スノーケリングを真栄田岬で実施する予 …
-
-
7/18 ボート3ダイブ
7/17で止まっていたスピッツのダイブログ。今年の夏はホントダイビングのお客さん …
- PREV
- 6/6 真栄田で2ボート
- NEXT
- 6/14 今週もボートダイブ