5/24 水温24℃レッドビーチ
昨日に続いて地元リピーターさんとダイビング。
北寄りの風になったので安定のレッドビーチ。透明度も普通に悪いぐらいで、特に問題なし。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
今日のファーストタッチは足元にいたクロスジアメフラシ。
オオウラメリベがいたり、
ヒラツノモエビがいたり。
定番コースを流します。
普段は特に紹介もせずスルーしているようなカニさんにも愛を。
愛を。
泥地に生えるヒドロ虫の仲間にも愛を。
ササハゼのちびがいました。
かわいいサイズ。
でも、瞬殺でした。お客様がカメラ構えたら巣穴にダイブしてましたね。
遠くからズームで撮っていた私の写真だけが記録写真。
なんちゃらモウミウシの仲間だと思ったのだが、よく見えないので、撮影して写真を拡大したらミドリガイだった。
という記録的1枚。
通年、旬。
泥地徘徊中。
やっぱりハゼゾーンで遊んじゃう。
隠れちゃうけれど、個体数はいっぱいなので、逃げられてもすぐに次が狙えるので、ずっーと遊べます。
こちらもすでに旬は通年。
個体サイズの大きくなる初夏は遊びやすい季節です。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
12/28 ウミウシダイブ2日目、貝持ち多いね
午後からリピーターさん1名追加により北風なのに遠くにい行けない。でも大丈夫。レッ …
-
-
4/5 台風のうねりを逃れて・・・
台風からのうねりなのか・・・、どこのポイントも微妙にうねっている。ボートに乗るか …
-
-
2/11 素晴らしい天候の恩納村ダイビング
建国記念日はとてもいい天気になった沖縄です。風も止んで、日向にいるとぽかぽか温か …
-
-
1/7 パンダツノウミウシ&コトヒメウミウシsp
ウミウシ合宿が終わったところだけれど、お客様が途切れず続いていく。そんな正月にあ …
-
-
5/14 ネタチェック
今日はノーゲストだったので、1人でふらふら潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダイ …
-
-
6/30 久しぶりの北部遠征
今日はメニューがファンダイブだけなので、北部に遠征して水納島、伊江島で潜ってきま …
-
-
12/12 アイドルにまみれて……
今日から三日間。久しぶりのリピーターさんが遊びに来られました。ポイントに向かう途 …
-
-
8/11 再復活クマドリカエルアンコウ
今日も真栄田岬で筋肉トレーニング。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキン …
-
-
11/8 シシマイ+インディアン+ゴテン
リピーターの女性とマンツーマン。相談してマクロはピグミーシーホース狙い、ワイドは …
-
-
4/2 手短に真栄田で・・・1人ふらふら
連日の25度超え、暑い沖縄は突然夏が始まってしまったようです。川の水温もメキメキ …
- PREV
- 5/23 自粛休業明けビーチダイブ
- NEXT
- 6/6 真栄田で2ボート