4/4 レッドビーチで潜り収め
いつも潜りに来ていただく地元のリピーターさんとレッドビーチで2ダイブ。
リピーターさんも今後は自粛するということで、スピッツは4.5月と自粛的休業に入ります。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
レッドビーチでは卵を守るハゼとしてトンガリハゼ属の一種が有名だが、こいつは?
貝殻に卵を産み付けて、守っているハゼを何匹か見ました。
トンガリハゼ属の一種ではない奴。
ペアにもなってました。
ヤツシハゼたちも良い色を出していました。
もちろん訪れるウミコチョウ祭り会場。
サキシマウミコチョウは個体数が減っているように思ったが、まだ見られました。
カスミミノウミウシ属の一種にも遭遇。
世界のウミウシで言うところのこちらですね。
赤くて飛ぶ奴。
ヤマトウミコチョウ属の一種だそうです。
しっぽが長くてかわいいのだ。
まぁー、よく飛ぶこと。
びゅんびゅん飛びますよ。
これはヒラムシ?
もうひとつ、カスミミノウミウシ属の一種がきたぁ~~~~。
世界のウミウシでいうところのこちらですね。
ホソスジイロウミウシや
スナチゴミノウミウシ、
コモンヤドカリなどもいました。
そしてお客さんと協力して逃げ道を断って撮影。
タイワンダイ子供です。
かわいい。
オオウラメリベウミウシもいました。
定番のウサギモウミウシでフィニッシュ。
楽しい潜り収めでした。
みんな武漢コロナウィルスにかからないように、うつさないように、がんばろうぜ。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
1/1 ウミウシダイブでおめでとうございます
9月のログを書かねばならないのだが、1月初旬のログがすっぽりぬけていて、書かれて …
-
-
7/18 ボート3ダイブ
7/17で止まっていたスピッツのダイブログ。今年の夏はホントダイビングのお客さん …
-
-
10/29 ロクセンヤッコygからのミミックオクトパス
今日のお客様は川のハゼもリクエストされていたのだが、事前の調査で今年の川はパワー …
-
-
2/10 カスミミノウミウシ in 極寒
今日も明日も昨日に続いて気温が上がらない。沖縄なのに沖縄らしくない寒さです。寒い …
-
-
10/19 泥地にて調査なり
今日で私は46歳になった。誕生日に時間ができたので、久しぶりのポイント調査。 そ …
-
-
6/26 浅瀬で探し物
全然更新していなかった。忙しいわけではなく……。 潜ってなかったので……ね。 沖 …
-
-
12/9 北部3ダイブ
昨日に続いてのリピーターさんと地元のリピーターさんのお二人と潜ってきました。今日 …
-
-
5/1 GW5日目 雨のレッド
今日から令和時代に突入。お客様もがらりと変わってリセット。 沖縄本島恩納村のダイ …
-
-
12/30 ウミウシ合宿6日目 再レッドにて初見!!
いつまでたっても風向きは変わらない。北風で安定しているが、それについて議論をして …
-
-
3/22 ウミウシ多めコーラル
お客様入れ替わって、地元のリピーターさんとボートダイブ。瀬良垣漁港から乗ってみま …