3/28 ボートで体慣らし3ダイブ
今日からスピッツでOW講習を受講してくれたお客様がリピートしてくれます。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
最初の日だけ、親子で潜れるってことで、ボートで可能な限りの本数潜ってきました。
4本予定だったのだが、海のうねりが想像以上に大きかったので3本になりましたが、体慣らしも兼ねつつ楽しんできました。
1本目はホーシューにてカマストガリザメを狙ってみたのだが、空振りに終わってしまった。
ウミガメは見られたけれどね。
2本目はオーバーヘッドロック。
ロウニンアジを見に行くか、穴を楽しむか?
お客さんに聞いてみたら、「穴がいい」と言うので、通れる穴をほぼ全部通ってきました。
大きなカノコイセエビがいました。写真はかなり前に撮ったものから抜粋。
ネムリブカはいなかったです。
そして3本目はナカユクイでマダラトビエイを狙ってみたら、見事にビンゴ。
ちと遠かったけれど、お客さんは十分に観察できたみたい。
そしてトウアカクマノミを見ながら、漁礁ネットに来てみると、大きなアラレフグがホバリングしていました。
みんなで囲んで、ビデオ撮ったり、写真撮ったり。
うねりを避けてナカユクイに来たのだけれど、潜水時間の最後の方はかなり底揺れが始まってしまい、透明度も濁ってしまいました。
風が回っているので、しばらくうねりは取れないだろうなー……。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
9/22 無理やりタイドプール
ボートが苦手なリピーターさんが遊びに来られました。 沖縄本島恩納村でダイビング屋 …
-
-
5/2 抱卵育卵ナカモト君
今日は平日。明日からが休日できっと道路も渋滞するだろうって見通しを立てて、今日は …
-
-
10/22 ボートで4ダイブ
リピーターさんご夫婦のダイビングを担当させていただきました。いつもありがとうござ …
-
-
2/21 プロカモペルス・マクラポディウム
ウミウシダイブの2日目。今日は北部の泥地からスタート。ここはウスバネウミコチョウ …
-
-
11/8 シシマイ+インディアン+ゴテン
リピーターの女性とマンツーマン。相談してマクロはピグミーシーホース狙い、ワイドは …
-
-
12/30 ウミウシ合宿6日目 再レッドにて初見!!
いつまでたっても風向きは変わらない。北風で安定しているが、それについて議論をして …
-
-
12/25 ウミウシ合宿スタート
年末年始恒例化してきたウミウシ合宿が今シーズンもスタートしました。今回は長丁場。 …
-
-
ウミウシ写真の更新漏れ発見。ホクヨウウミウシsp
2015年の2/21に大量の写真漏れが認められたため、追記しました。 レア種にた …
-
-
10/20 復活サンゴに感服ゴリラチョップ
空いた午前に地元のリピーターさんからのご予約をいただき、潜ってきました。 沖縄で …
-
-
4/29 GW3日目 うねりを避けてボートダイブ
昨日のログに「明日はマンツーマン」と書いていたけれど、間違えてた。今日は2人だっ …
- PREV
- 3/22 ウミウシ多めコーラル
- NEXT
- 3/29 レッドでヨツスジミノウミウシ属の一種