2/23 やっぱりレッドビーチ
すっかり北風になってしまった。そんでもって、午後から2ダイブだったので、近場の選択でレッドビーチにやってきました。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
本日のファーストタッチは普通に泥地を闊歩していたショウジョウウミウシ。
そのすぐ横から登場したウミケムシ。
くわばらくわばら。
冬でもここはジョーことカエルアマダイがたくさん見られます。
敏感ではあるが、中には遊べる子もいました。
そして嬉しい出会いはカノコウロコウミウシ。
きれいな赤いカイメンの横にいたので、そのままなるべく触らないようにして撮影。
ずっとここにいてくれー。
今年は……、というか、今年も少ない普通種のウミウシたち。
なんか毎年、言ってますよね。「今年は少ない」って。
まぁーでもイメージとして、そんな気がするわけですよ。
前回いたので、今回も探してみたら、かわいいサイズのがいました。
フリソデミドリガイ。
そしてかわいかったのが、タマノミドリガイ。
なんか、変な海藻がくっついて離れないなーと思っていたら、これ大きいのと小さいののペアだったんだね。
わかってたら、それが活きるように撮影したのだが、知らなかったのでそんな撮り方全然してない。
老眼はいやだねー。
目のある場所がとてもかわいい。どこにあるか見えますか?
この小さい黒い点々が並んでいるところです。
顔だけアップで撮影したいねー。
ウミウシ探していたらハナオコゼにも遭遇。
そしてライト遊びも少々。
楽しい2ダイブでした。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
12/22 北東で凪いできたよ……
明日から年末年始のお客様がスタートする直前。風が弱くなりまして、恩納村の海も潜れ …
-
-
12/20 調査で東西メインエリア
もうすぐ始まるウミウシ合宿を前に調査に行ってきた。 沖縄本島恩納村のダイビング屋 …
-
-
9/30 スノーケルとポイントチェック
リピーターさんのご紹介でスノーケリングご希望のご夫婦が遊びにやってこられました。 …
-
-
5/4 コンペイトウコブシガニからツノダシの群れ
う~ん……。風がまわってしまい、東西、どちらの海岸にも微妙なうねりが押し寄せてい …
-
-
7/2 今日も浅く、そして濃く
昨日からの浅瀬大好きご夫婦の2日目。今日も浅く、浅く。ないよう潜ってみよう。 沖 …
-
-
3/25 泥地にまみれて3ダイブ
今日は徐々に北東風が弱まり、海も夕方にはかなり静かになりました。明日からは西海岸 …
-
-
6/30 初夏にウミウシダイブ最終日
そしてウミウシダイブ2日目。 今日も探して行きましょう。 沖縄本島恩納村のダイビ …
-
-
7/16 マクロにワイドにマンツーマン
今日は北部で潜ってまして、マクロもこなしつつ、ワイドでもやってみたいというリピー …
-
-
4/29 ボートで4ダイブ
昨日から続けて潜ってくださるお客様。一人減ったので、GWにマンツーマンだ……と、 …
-
-
11/7 久しぶりにスノーケリング
リピーターさんにリクエストされ、今日はスノーケリングのお仕事です。 久しぶりだ。 …
- PREV
- 2/21 万座でボートダイブ
- NEXT
- 3/1 真栄田ビーチはネアカミノ祭り