2/21 万座でボートダイブ
ようやくボートが出れるような海況になったので、ボートダイブしてきました。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
1本目はドリームホール。穴には入らないで、外をうろうろ。けっこう流れていたので、外にも長居できずにリーフの陰でひっそり。見られるものを楽しむボートスタイルは定番。
2本目も穴ポイントで、ミニドリーム。
またしても穴には入らないので、外をうろうろ。覗いた小さな隙間に住んでいた赤いヨコエビ。
派手で個人的に大好き。もっといっぱい撮って遊びたかった。
徒然なるままに現れるウミウシなどを撮りつつ、
海を楽しむのがボートダイビングだ。
お? と思ったけれど、普通のキャロットシードミノウミウシ。
お昼ご飯を挟んで、3本目。
リピーターさんは地元の人だし沖縄そばが食べたい~ってわけでもないので、昼食は外食を避けてコロナ対策。
コンビニで買ったものを港でもぐもぐ。
恩納村の食堂は中国人とかいっぱい来てるのかな~?
行ってないからわからないけれど、先日の万座毛の駐車場のトイレではたくさんの中国語が聞こえてきたから、ちょっと警戒。
砂地でまったり。
特に何が出たわけでもないが、透明度の良い海ってだけで癒し度は上がる。
泥地には泥地の良さが。
サンゴ礁域には、またそれなりの良さが。
その環境の良さを楽しみましょう。
明日も潜るよ。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
10/11 北風の中3ボート
昨日の雨は昨日で終わってくれて、11日は快晴……とまではいきませんでしたが、曇っ …
-
-
8/2 ボートでちびハナゴンベ
今日は午後から2ボートです。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さ …
-
-
2/25 2月だけど口内抱卵中
お客さんがいる時に冷え込んでしまうこのやりきれないサイクルからなんとか抜け出した …
-
-
5/1 GW5日目 雨のレッド
今日から令和時代に突入。お客様もがらりと変わってリセット。 沖縄本島恩納村のダイ …
-
-
9/11 台風後調査ボートダイブ
9月の頭に台風9.10号と連続してやってきました。かなり大きな台風でしたが、すん …
-
-
5/3 青の洞窟とサンゴとカマス
二日間で遊びに来ていただいているオーシャンダイブさんたちの2日目。つまり最終日で …
-
-
3/11 リボンゴビー、リトライリクエストにつき
昨日の台風のような北風は幾分やわらいだとはいえ、まだまだ寒い沖縄。最高気温は16 …
-
-
8/1.2.3 夏だよん
夏に潜らないダイビングショップなので、8月はこの3日間だけ潜ってきました。 沖縄 …
-
-
11/21 OW講習初日
11月の連休はPADIのOW講習からスタートです。リピーターゲストのお兄様が受講 …
-
-
1/28 ボートで2ダイブ
なんか潜るの久しぶりな感じですが、今年の1月はけっこう潜っている方だと思います。 …
- PREV
- 2/20 砂辺でのんびり
- NEXT
- 2/23 やっぱりレッドビーチ