2/15 恩納村でウミウシダイブ
2020/03/04
リピーターさんのリクエストを受けてダイビング出動。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
ポカポカと穏やかな海は今日までで明日から荒れてしまうので、今日はギリ恩納村の海を楽しめます。いつものウミウシ探しで潜ってきました。
ファーストタッチはチリメンウミウシ。毎年年末年始にメインでウミウシを探している場所だが、今年はウミウシ合宿していないので、どんな感じのウミウシ分布になっているのか知る由もない。
いちからの捜索です。
そして見つかる、名前のわからないウミウシ。
あなたはなにもの?
FBで聞いてみました。「ホリミノウミウシ属の一種だろう」ってことでした。写真がわかりにくいのしか撮れませんでした。
きれいなセンヒメウミウシが見つかると捜索のテンションはアゲアゲですね。
途中でヤドカリが隠れずにこっちを凝視していたので、仕方なく撮ってあげた。
オトヒメウミウシ、小さいな……。
アデヤカミノウミウシもいました。
これまた小さい。
けれど、たいていラベンダーウミウシなんて小さいものだ。
反対に大きいラベンダーウミウシには出会ったことがないか……。
きれいなヒラムシがいたので紹介。
普通種が続く……。
そんな時に出るアカテンイロウミウシは格別だ。
連続で嬉しいヒキ。
オボロイロウミウシ。
かわいいサイズのヒオドシユビウミウシ。
そして続く普通種の波。
こちらもFBで聞いてみましたら、ハチジョウミノウミウシの小さい奴と教えていただきました。感謝。
気持ちよさそうな場所で休んでいたオニカサゴ。
そして2ダイブ目、ポルカドットイボウミウシからスタート。
ユキヤマウミウシでライト遊び。
たまに名前のわからないのが出てきます。
こちらもFBで教えていただいた名前が、サビイロミノウミウシといいます。ありがとうございます。
てな感じ.
2ダイブだったけれど、穏やかな海で遊べて良かったです。
やっぱり恩納村、楽しいね。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
5/15 リクエストにより残波岬へ出港
石川にお住まいのリピーターさんカップル。聞けば来週が結婚式だとか。それはめでたい …
-
-
7/4 今日も泥んこ
今日も元気にドロドロになりましょう。沖縄でもドロドロになれるんです。きれいな海も …
-
-
1/12 レッドビーチで試し撮り
あんなに穏やかだった昨日が遠い昔のことのように荒れてしまった恩納村の海を背にして …
-
-
4/13 青の洞窟ボート体験ダイビングと調査ダイブ
はいさい。昨日は体験ダイビングをボートから行ってきました。リクエストは青の洞窟。 …
-
-
6/8 お誘いに乗るも……、
今日はご近所のKさんに誘っていただき、とあるネタを求めてダイビング。 沖縄本島恩 …
-
-
3/25 恩納村で梯子ビーチ
ようやく風が東にまわり、徐々に南風になっていくので、西側の恩納村の海を攻めてきま …
-
-
5/13 瀬良垣漁港発2ボートダイブ
今日は5/22で、GW終了後からログをまったく更新していなかった。暇なはずだった …
-
-
9/16 万座ボートで調査
午前のリバートレッキングを終えて、午後から時間があったので、スピッツに戻る手前の …
-
-
9/2 河口域にトライマクロ
どこに行くべきか? お客様といろいろ相談しながらポイントを決定し、河口に挑むこと …
-
-
3/7 まだのんびりしていた2ダイブ
武漢コロナウィルス……と書くと、違和感を感じるほどに中国からの情報はまったくなく …
- PREV
- 2/9 ボート停泊中
- NEXT
- 2/16 前線通過は赤浜で回避