1/12 レッドビーチで試し撮り
あんなに穏やかだった昨日が遠い昔のことのように荒れてしまった恩納村の海を背にして今日は泥んこポイントです。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
レッドビーチは安定の海況。いいねー。
以前いた、ニシキフウライウオを探したけれど、もういなくなっていました。
代わりにヨソギの仲間がいました。
で、子どものおもちゃで遊ぼうシリーズ。
最初はムチヤギカクレエビ。
私も初めてなので、被写体との距離などをだいたいつかんでから、お客様とトライ。
合間にウミウシなんぞも探しつつ。
コクテンタマゴガイ。
逃げないエビたちでメルヘンチック撮影にトライ。
でも、難しい。
見よう見真似なのでイマイチ思っているような写真にならないね。
こっちの遊び方の方が断然好みだ。
今度から、こっちで遊ぼう。
こっちも距離感が難しい。
そして久しぶりに見たムチヤギカクレカニダマシ。
昔は探さなくてもいっぱいいたのにな~……。
その後、ツノザヤエリアを彷徨ってアタリを探すが、アタリには出会えず……。
途中でクサハゼやイトヒキハゼ属の一種に足を止められ、お客様が刺さっている間にタイムオーバー。
アタリのウミウシには出会えなかったけれど、その途中に出会う様々な生物との出会いを楽しめたので、まぁーいいやーという2ダイブでした。
また来週潜ります。
冬は潜ってますねー。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
11/22 ゴリラチョップスノーケリング
リピーターさんからの紹介で突然入ったお仕事はスノーケリングでした。 沖縄本島恩納 …
-
-
12/14 サンタクロースピグミーシーホース
2015年12月のクリスマスシーズンに、サンタクロースピグミーシーホースと呼ばれ …
-
-
12/21 久しぶりに梯子でビーチ
昨日からのリピーターさん2日目。今日は東風になるけれど、昨日の北風のうねりがなく …
-
-
6/15 ファン+スノーケリング
今日は八丈島のN君からの紹介で遊びにきていただいた、女性4人組。1人がファンダイ …
-
-
5/24 水温24℃レッドビーチ
昨日に続いて地元リピーターさんとダイビング。 北寄りの風になったので安定のレッド …
-
-
6/11 シシマイギンポ調査
これを書いている今は、6/16の朝5時半。5日前のログを書いていくわけだが、天候 …
-
-
2/16.17 寒き中を……、感謝
今年は暖冬だな~というのは沖縄に住んでいる人たちの共通する思いであろう。 しかし …
-
-
11/22 PADIオープンウォーターダイバー講習2日目
昨日の講習を受けての本日。結果から言うと、やはりとても上等な生徒さんでした。今日 …
-
-
3/27 真栄田岬で潜る予定が・・・
予報では南東の風・・・のはず。ならば真栄田岬はペタペタ・・・のはず・・・。が、到 …
-
-
1/27 初雪寒波の置き土産
今日のお客様はとある筋からの紹介でご来店されたご夫婦。奥様の耳抜きに時間がかかる …
- PREV
- 1/11 ボートでのんびり
- NEXT
- 1/17 北部ビーチ