1/11 ボートでのんびり
1月の連休は正月明けすぐなので、たいていそんなに人出はいません。休める人は、この時に旅行に来た方がツアー代金も安めでおさえられるみたいですね。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
今日もダブルヘッダー。午前に川に行き、午後からダイビング。そんなスケジュールに合わせてスピッツと潜ってくださるのは地元のリピーターさんです。感謝。
今日は南寄りの予報だったのだが、当日朝になるまで、実際の波はなかなかわからないし、当日になってボートを手配するのは冬は難しい。お客さんいっぱいで乗れない……、ってことじゃなくて、お客さん少なくて、船長さんも休みにしていたりしますからね。
なので、ビーチでも行けそうだったけれど、うねりがあることを予測して前日にボートの手配をお願いしておいた。
当日になりとても穏やかな海になりましたけれどね。
でも、楽させてもらって、ボートダイブしてきました。
深いほうではヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウが夏のように高くホバリングしていました。水温は23℃もありました。
ハゼエリアではアタリを求めて彷徨うも、アタリなし。
ウミウシで遊びます。
アンナウミウシや、
今日、3個体も見ました、サガミリュウグウウミウシ。
2本目は深場に入って、1ネタ入魂。
アカネダルマハゼの撮りやすそうな奴がいたので刺さってもらいました。
私はその周囲をうろうろ。
ヒメサンゴガニ属の一種はたくさんいるのでみんなスルーしているが、撮ってあげるととてもきれいです。
写真のアカネダルマハゼはその個体ではないが、その撮りやすそうな奴の周りに住んでいる別のアカネダルマハゼたち。
こちらが大きい個体。アカネダルマハゼはひげ面が特徴なので、子どもよりも大人の方が好き。
こっちは子供の個体だけれど、やっぱ、子どもだとあんまりひげがない。
いや、あるんだけれど、そんなにはっきりと写らないのかな……。
まだまだ刺さっておられるので、周囲にいる魚と遊ぶ。
マルスズメダイ。
きれいだ……。
かわいいな。
ナミスズメダイ。
透明度も良かったので、こんな普通種と遊んでいるだけでも幸せを感じられる。
透明度25Mぐらいありました。
で、子どものおもちゃで遊んだ写真。
クロスジリュウグウウミウシでトライ。
メルヘンチックに撮ってみました。
小さくて撮るの大変だった、ハクセンミノウミウシだろうと思われるウミウシ。
もっと寄って撮りたいね。
そしてボートの下に群れていたクロヘリイトヒキベラ。
群れでヒレ開いてました。
クロヘリイトヒキベラはいっぱいいるので、誰もちゃんと撮らないけれど、
個人的にはとてもきれいなベラだと思っているので、撮ってあげてほしい。
このヒレの微妙な色使い。
きれいだねー。
リピーターさんにクロスジリュウグウウミウシの写真を見せると、明日はこれで遊んでみましょう……、って話にまとまり、明日はメルヘンチックに遊んでみます。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
9/14 普通種と遊ぼう
今日からもまたリピーターさん。本当は夏に来る予定だったのだが、私のリバートレッキ …
-
-
5/16 ハゼレッド
今日からハゼ好きのリピーターさん。どこに行こうか悩んだけれど、今日から3日間の風 …
-
-
1/17 初見狙いで……ヤノウキホシハゼ
午後からのリバートレッキングお仕事を控え、せっかく北部に行くのだから、どこかで潜 …
-
-
1/3 ウミウシ合宿11日目、キタキタッ!! ミノ系爆発!!
大晦日のレッドビーチでの手ごたえ感も消失してしまいそう……。元旦、2日とあまりウ …
-
-
5/14 ネタチェック
今日はノーゲストだったので、1人でふらふら潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダイ …
-
-
9/22 講習最終日+ファンダイブ
PADIジュニアオープンウォーターダイバー講習の最終日。それに加えてダイバーが4 …
-
-
4/17 カロプロカムス・ドクテ Kaloplocamus dokte かな?
今日は地元のお客様と2ボートダイビングの予定が……、風が北風になりボートが出なく …
-
-
5/26 ナイトロックス講習受講
以前から何件か問い合わせがあったのだが、受講する機会を逃してしまい、そのままにな …
-
-
4/15 万座ボートダイブ
春休みが終わって、仕事もひと段落。GWに向けて調査で潜りたいところだが、うちは4 …
-
-
9/2 河口域にトライマクロ
どこに行くべきか? お客様といろいろ相談しながらポイントを決定し、河口に挑むこと …
- PREV
- 1/5 ナベスー
- NEXT
- 1/12 レッドビーチで試し撮り