7/7 カエルアマダイと遊ぼう
いつもごひいきにしてもらっている地元のリピーターさんとビーチダイビングしてきました。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
ここのサーシャコヤナギウミウシはこの季節はけっこうな確率でいてくれました。
いつもいるのでたまには撮ってあげる。
クロリボンスズメダイ子供。
もっとちゃんと撮ってあげないと、しっかりとは判別できないからカザリハゼの仲間って扱いで放置。
どこにでもエビは住み着くものだ。
カイメンから出てきたエビさん。
名前はあるのだろうか?
こんな隙間に住んでおられるようです。
サーシャコヤナギウミウシ、たくさんいる時は、1人1個で遊べますね。
ヒブサミノウミウシもいました。
ヂェラストカリス・パロンアェ、またいました。
こーいうヒルモ場では、どうしても探しちゃうし、いたら紹介しちゃう。
だってかわいいからね。
緑色だし。
そして相変わらず見られるヨソギの仲間。
カエルアマダイも手堅いネタで楽しい。
もっと威嚇してくれ~
吠えて、吠えて、吠えてぇぇぇぇ~~~。
もう少し真横から撮りたかった……。
楽しいね。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
9/22 無理やりタイドプール
ボートが苦手なリピーターさんが遊びに来られました。 沖縄本島恩納村でダイビング屋 …
-
-
5/26 ウミウシダイブ初日
今日からリピーターさんがお友達と一緒にウミウシダイブです。でも、昨晩から北風が吹 …
-
-
1/4 ウミウシダイブ12日目 西海岸でハレギミノとトサカリュウグウ
いよいよ長丁場のウミウシダイブも残り2日。海はけっこう穏やかになってきている。ど …
-
-
6/18 充実マクロダイブ
去年まで地元リピーターとして足繁くスピッツで潜っていただいたお客様、内地に戻られ …
-
-
7/22,23,24 講習+ファンダイブ
夏休み入ってすぐの3日間は久しぶりのリピーターさんが、愛娘のOW講習を受講しに恩 …
-
-
1/11 アヤニシキと卵
しばらく暇だな~と思っていたら、懐かしいお客様から連絡をいただき潜ってきました。 …
-
-
1/25 やっとこさホネホネハウス
なんの用事があったのか忘れたけれど、そのついでに北部に行って、ちょろっと潜ってき …
-
-
6/22 ビーチ梯子ダイブで超浅場を移動
昨日から参加してもらってるヘビーリピーターさん。昨日はボートダイブに付き合ってい …
-
-
3/27 ウミウシ合宿4日目、累計138種類
まだ風の変わらない沖縄本島。いつまでこの寒い北寄りの風は続くのだろうか? 毎朝、 …
-
-
7/17 ハゼを探す午前、ウミウシを探す午後
ハゼのお客様二日目にして最終日。 相談して、1本目は内緒ネタを狙ってみましたが、 …
- PREV
- 7/3.4.5 ボート、ビーチ、ボート
- NEXT
- 8/1.2.3 夏だよん