6/23 真栄田岬ビーチダイブ
地元のリピーターさんとビーチダイビング。階段がよよよい、よよよい、よよ、よよよよよい。
沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。
とりあえず一本目は深く潜りましょう。
深く行けるのは、1本目の最初だけなんだから、ここで行かねば、深場の生物は紹介できないんだから、今、行きましょう。
それがセオリーだからね。
ハゼはお客様にお任せして、その他の生物の捜索。
ツキノワイトヒキベラなんかを紹介しちゃいました。撮りやすそうだったので。
オイランヨウジはスルー。こんな深い場所で紹介するようなシロモノではない。
深さに応じて紹介すべきネタがある。オイランヨウジは浅場限定でお願いします。
ひときわ浅い場所で群れるイワシの子供のような、ちゃんと視認できないような魚たち。
夏が間近だ。
2本目は近場でうろうろ。
オドリハゼは定番。
いると紹介しちゃうナデシコカクレエビ。
暗くてピント合わせが難しいツバメタナバタウオ。
でも撮れるときれいなんだよね。
困ったときはアオベニハゼ。
どこにでもいる。赤と青できれい。
そして比較的逃げない。
いい奴だ。
背景を活かせる場所に魚が来たら、なんでもいいから撮るべし。
アマミスズメダイ子供が撮りやすい場所にいたら遊ぶべし。
背景がきれいな場所ならなおさらだけれど、背景が平凡でも大丈夫。
だって魚自体のヒレのブルーが……もうそれだけで美しいですから。
コジカイソハゼかな? このへんはよくわからない。
ビーチで潜れるときは、やっぱりたくさん階段からエントリーする人がいます。
私もやってたなー。
今年は、数えるほどで終了したこの階段の上り下り。
来年はもしかしたら一度も下りないかもしれないね。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
6/2 緑のイソギンチャクがいとをかし
午前に潜ったログを夕方に書く。夏前の梅雨時はこんなことも可能だ。と、いうのも昨晩 …
-
-
12/30 ラストダイブもレッドビーチ
年末の大寒波が予定よりも1日早く沖縄にも到達。寒い、寒いとぼやきながらの2ダイブ …
-
-
7/1 真栄田周辺ボートダイビング
今日は6人もお客さんがいる。当然、写真なんて撮っている時間もなく、写真は過去のも …
-
-
2/23 レッドビーチにて3ダイブ
昨日の変なうねりが頭に残りつつ、ポイントに迷いながらお客様の宿まで車を走らせる。 …
-
-
8/6 揺れるウミウシ合宿
昨日に続いてウミウシ合宿なのだが、今日はちと波がある。なんで、波があるのに東側に …
-
-
11/24 北部3ビーチ
今日は平日、金曜日。マンツーマンでビーチダイブに北部に行ってきました。 沖縄本島 …
-
-
3/18 広くなった階段でカールおじさん
午前中のリバートレッキングのお仕事を終えて、午後に時間が少しあったのに加えて真栄 …
-
-
10/22 ボートで4ダイブ
リピーターさんご夫婦のダイビングを担当させていただきました。いつもありがとうござ …
-
-
12/14 サンタクロースピグミーシーホース
2015年12月のクリスマスシーズンに、サンタクロースピグミーシーホースと呼ばれ …
-
-
11/21 OW講習初日
11月の連休はPADIのOW講習からスタートです。リピーターゲストのお兄様が受講 …
- PREV
- 6/22 山田ポイントで1ダイブ
- NEXT
- 6/25.26.27 豪雨からの体験ダイビング