5/4 GW8日目 穴からのプールアゲイン
GW8日目。すでに体はけっこうしんどい。今日からバリバリのウミウシダイバーさんが合流。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
ピグミー見たいお二人には昨日見せられたし、今日は特にそんなリクエストもない。おもしろいものを見られたらいいなーって感じ。
1本目は万座の青の洞窟を潜ってきました。ここは大きな穴が開いてます。
写真は過去のものから。

万座の青の洞窟
そんな洞窟にもウミウシが生きてます。オンナソンウミウシやテンテンウミウシに出会えました。

テンテンウミウシ
色の薄いイチゴミルクボヤを紹介したけれど、人気はなかった。

色の薄いイチゴミルクボヤ
2本目はヒポカンパス・セベルンスィとヒポカンパス・ポントヒィのポイントだけれど、昨日見たし、今日からのお客様は特に興味ないというので、ちらりと探してあとはふらふら……って感じで潜ってきました。
ヨセナミウミウシに遭遇。

ヨセナミウミウシ
ちらりと探したヒポカンパス・セベルンスィとヒポカンパス・ポントヒィに遭遇できない。
うまく隠れられているのか、いなくなったのか?
後日、聞いてみると、まだいたよーって言っていたので、この日は隠れられていたのでしょう。
見つけられなくて申し訳ない。
で、3本目にはやっぱり、ここでしょう。
タイドプールをチョイス。
ウミウシは決して多い場所ではないけれど、ぜひウミウシと泡を絡めて撮影してくださいね、とブリーフィングしてエントリー。
みなさんそれぞれ格闘されていました。

センテンイロウミウシ
水面を入れて、鏡面写真にしたり、いろいろ遊んでいるとすぐに時間がたってしまう。

ゾウゲイロウミウシ+センテンイロウミウシ
もちろんここのアイドル、ホホグロギンポ+ヒナギンポもたくさん。

ホホグロギンポ+ヒナギンポ
この日はハナカエルウオ婚姻色がすごかった。

ハナカエルウオ婚姻色
ずっと、この状態で泳ぎまくっていました。
キャラメルウミウシ、トカラミドリガイが泡まみれで浅瀬を移動。

キャラメルウミウシ

トカラミドリガイ
この日はだいたい90分ぐらい遊んでいましたが、ダイコンは一度も作動しませんでした。

ホホグロギンポ

ヒナギンポ
でも、みんなエグジット後は「やっぱ楽しいよねー」と笑顔になってまして、タイドプールってやっぱ最高です。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
4/13 青の洞窟ボート体験ダイビングと調査ダイブ
はいさい。昨日は体験ダイビングをボートから行ってきました。リクエストは青の洞窟。 …
-
-
9/21 講習してました
今日は講習を私が担当しまして、ファンのお客様1名をN君に担当してもらいました。昨 …
-
-
9/5 真栄田近郊のんびりボートダイビング
昨日から続けてリピーターご夫婦と潜ってきました。 沖縄本島恩納村でダイビング屋さ …
-
-
3/22 アカマダラツガルとセンリョウ
ウミウシダイブスタートしましょう。那覇からレンタカーで合流するお客様もいて、近場 …
-
-
9/25 じっくりビーチダイブ
今日はお客さんとマンツーマンでビーチダイブ。じっくり潜りましょう。 沖縄本島恩納 …
-
-
3/7 まだのんびりしていた2ダイブ
武漢コロナウィルス……と書くと、違和感を感じるほどに中国からの情報はまったくなく …
-
-
9/9 3ダイブレッドビーチ
昨日から続けて2日目のリピーターMさん。今日は北風ですね。 沖縄本島恩納村でダイ …
-
-
3/5 ウミウシダイブ、増えているのか?
よっしゃー! 凪いだ~。風波なし。うねりもほとんどなし。天気も晴れ。ホームの恩納 …
-
-
2/19 ぶらぶらする予定が……
南東風になり、特に仕事もなかったので、土曜日からの仕事に備えてリサーチダイビング …
-
-
10/11 北風の中3ボート
昨日の雨は昨日で終わってくれて、11日は快晴……とまではいきませんでしたが、曇っ …