5/2 GW6日目 山田3ダイブ
風波は穏やかになりつつあるもののうねりが消えない恩納村。そんな中でうねりを避けてボートダイブで潜ってきました。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
ポイントは山田ポイントのみ。いろいろコースを分けて3ダイブしてきました。
1本目は以前に楽しんでいたネタがいるかどうか確認で潜ってみたのだが、そうは問屋がうまく卸さなかった。アカスジウミタケハゼやムチカラマツエビなどで遊ぶ。
写真は過去のものから。

ムチカラマツエビ3連荘
2本目は以前の定番コース。トウアカクマノミを巡るダイビングになるはずだったが、ここ数週間前からトウアカクマノミがいなくなってしまったらしい。噂の確認に行ってみると、
うむ。
なるほど。
本当にいないじゃん。イソギンチャクごといないじゃん。ちょっとびっくり。
ピカチューウミウシもいないし、あれ、シードラゴンもこっちにはいないじゃん……とないものずくし。
ヒレグロベラ子供やウミウシカクレエビらと遊んでもらう。写真は過去のものから。

ウミウシカクレエビ
3本目はどうしましょうか? と素直に相談。
で、ボートの下であまり動かずにサンゴの畑をまわって、見られる生物で楽しみましょうってことになり、結果的にこれが良かったです。
テングカワハギやダルマハゼと遊べました。
写真は黒色ラインがひときわ太くてちょっと変わった印象のカクレクマノミ。

黒線の太いカクレクマノミ
3本共にリーフ内に入り込んだうねりによる潮流が感じられるダイビングで、まだまだ海は荒れているな~と実感せずにはいられない内容でした。明日以降は穏やかになってほしい。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
9/19 ガラスウシノシタとの出会い
今日も昨日と同じメンバーでダイビング。でも、今日は風回りがあんまりよろしくないの …
-
-
2/26 ミズタマウミウシかな?
午前中に山仕事を終え、空いた時間、北部に来たついでに……、気になった海を調査。し …
-
-
9/5 真栄田近郊のんびりボートダイビング
昨日から続けてリピーターご夫婦と潜ってきました。 沖縄本島恩納村でダイビング屋さ …
-
-
10/7 万座4ボートダイブ
リピーターさんの最終日。今日は瀬良垣漁港からのボートダイブ。 沖縄本島恩納村でダ …
-
-
5/10 今日は4ダイブ
台風がフィリピン近海を通過し、徐々に沖縄地方に接近している中でのダイビング。予報 …
-
-
12/30 ウミウシダイブ7日目 満員御礼
今日から本当に年末スタート。お客さんも増えていきます。今日は全部で4人。ベストを …
-
-
3/17 砂辺でウミウシダイブスタート
今日の午後からウミウシダイブです。ウミウシ増えているか不安でしたが、潜ってきまし …
-
-
2/18 ぽかぽかレッドビーチ
先週の大寒波が嘘だったかのようにぽかぽかと暖かい週末に恵まれました。 ほっ。 や …
-
-
11/10 空のタンスで……
たいしたヒットもなくお客さんを迎える日になってしまった。あっちゃー。 沖縄本島恩 …
-
-
9/25 カマストガリザメが釣られてる……
昨日のメンバーにいつもの地元リピーターさんも加わり、わいわい潜ってきました。もち …
- PREV
- 5/1 GW5日目 雨のレッド
- NEXT
- 5/3 GW7日目 ピグミー3種からのタイドプール