3/28 カーネーション+ツノトゲホリミノ
今年のお正月には一度も攻められなかった東側の天願ビーチが穏やかになったので潜ってきました。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
最初の出会いから何者かわからない奴と遭遇。
ホリミノウミウシ属の一種というぐらいしかわからないみたいです。
ここは今が旬なのかな。けっこうウミウシがいました。
カーネーションウミウシはこのポイントでしか見たことないな。
きれいなナガレモエビがいたのでつい紹介。
西海岸では見れなかったメンツも多く、ここにきていい感触。
と、まぁー大豊作。テンガンノツユは天願ビーチで標本採集されただけあって、今はたくさん見られます。イリオモテミノウミウシを探していたのだけれど、ハナビラミノウミウシしか出会えなかったなー。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
3/18 広くなった階段でカールおじさん
午前中のリバートレッキングのお仕事を終えて、午後に時間が少しあったのに加えて真栄 …
-
-
6/23 ウミウシダイブなのだが、ウミウシ出ないね……
ウミウシ大好きOさんが遊びに来たので、ウミウシを探すダイビングをやってきました。 …
-
-
7/29 ウミウシ+マクロに夏風景少々
今日はマンツーマンでのんびり、じっくり、ねっとり。こんな風景もあって、実に夏らし …
-
-
11/5 恩納村でド・マクロダイブ
お仕事で沖縄に来られていたリピーターさん。せっかく来ているのだから……と、休みを …
-
-
11/18 万座で2ダイブ
地元のリピーターさんと万座に潜ってきました。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん& …
-
-
11/13 ミナミシラヌイハゼ近似種だったのか……
今日もハゼを探すダイビング。相談の結果、昨日とほぼ同じようなコースを巡ることとな …
-
-
7/4 午後からタイドプールで3時間
先日見つけたホタテツノハゼとゲストのリピーターさんに遊んでもらおうと思ったのだが …
-
-
6/21 半年ぶりに更新
夏の前に最後に書いた記事が6/16で、そこから約半年ほったらかしたこのホームペー …
-
-
6/3 サンゴ産卵ナイトダイブ
フェイスブックにサンゴの産卵がありましたよ~と書いたら、予想以上に反応があったの …
-
-
8/9.10 恩納村内でボートダイブ
8/9は万座周辺で3ボートダイブしてきましたが、私はカメラを携帯しなかったので写 …
- PREV
- 3/27 たなぼたケーラーとペタリス
- NEXT
- 3/29 ヤグルマがかわいくて合計173種なーりー