3/27 たなぼたケーラーとペタリス
昨日の午後に出会った那覇のウミウシダイブショップIさんからの情報をたよりに今日はケーラーミノウミウシを探してみることにする。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
たぶん2年ぐらい潜っていないポイントに久しぶりに潜ることとなり、いささか緊張。かすかな記憶の糸をたどりつつ、地形の様子を判断しつつ、底から生えている海藻やソフトコーラルの類を吟味して捜索していると、最初に出てきたのはオオコノハミノウミウシ。
そういえば、Iさんもこれを見たとログに書いてあったなーと思い出し、現場に近づいているのかもしれないと密かに手ごたえを実感。
すると本当に出会えてしまった。ケーラーさんに。
もっと擬態上手だと思っていたので、探すのに難儀するのかと思えば、予想をはるか彼方に上回る個体のサイズ。
こんなにでかいと、いくら擬態上手といえどバレバレやん。
昔、一度見たことがあるんだけれど、私も久しぶりの出会いです。
運よく出会えて本当にラッキーなのだ。
その後もウミウシを探すけれど、さっぱり見つけられない。
なので、あっさりポイント移動。
恩納村にも潜れる海況だったので、恩納村にリベンジ決定。
かわいいサイズのミカドウミウシ子供。
でかいといえば、コンペイトウウミウシ。
エレガントと言えばエレガントヒオドシウミウシ。
ネオン街の電飾のようなミノを持っているからであろう……、と勝手に推測しているネオンモウミウシ。
そして初物に遭遇。アエジレス・ペタリス。
かわいいね、ペタリスって。
もこもこだ。
おお、ジョオウミノウミウシかと思っていたら、ちょっと違うね。
スベスベジョオウミノウミウシだって。
マントヒヒいっぱい。
クラサキウミウシにも遭遇。
こいつがわからないぞ。
フェイスブックの「44の海の談話室」に聞いているのだが、まだ誰も答えてくれないねー。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
10/27 透明度最悪レッドビーチ
地元のヘビーリピーターさんとマンツーマンでレッドビーチ行ってきました。もう冬が始 …
-
-
1/8 愛人的ガイド、ヒゲモジャ~カスミミノsp
今日からのお客様は昨日のお客様のご夫婦のお友達。そんでもってスピッツには過去、何 …
-
-
7/24 ボートで2本
7月の最後のダイビングだ。7月は全部で5日間潜りました。 おー……。 す、少なっ …
-
-
11/4 宜野湾沖でボートダイブ
今日のお客様は今日が最終日。明日は機上の人となるわけで、今晩は那覇ステイ。できた …
-
-
5/21 見慣れぬカニとコシオリエビの仲間
予報では北東風になるかも……って感じだったので、最悪のケースを想定し、北部まで潜 …
-
-
5/7 オリヅルエビがやっと来たぁ~
GW前半、4月終わりからの10連荘がこの日で終了。久しぶりに連続で潜って、合間に …
-
-
11/14 トラフザメ子供に会いたい、タナボタツキホシカクレエビ
いろんなショップのログやいろんな人のFBの投稿記事に出てきているトラフザメの子供 …
-
-
12/30 ウミウシダイブ7日目 満員御礼
今日から本当に年末スタート。お客さんも増えていきます。今日は全部で4人。ベストを …
-
-
9/25 カマストガリザメが釣られてる……
昨日のメンバーにいつもの地元リピーターさんも加わり、わいわい潜ってきました。もち …
-
-
7/15 リベンジ真栄田岬
今日もリピーターさんとマンツー。 この前見つけたニシキフウライウオやスミレナガハ …
- PREV
- 3/26 コヤナギウミウシ属の一種
- NEXT
- 3/28 カーネーション+ツノトゲホリミノ