2/26 ミズタマウミウシかな?
午前中に山仕事を終え、空いた時間、北部に来たついでに……、気になった海を調査。しばらくお客様はいないけれど、時間のある時に海を少しずつ見ていけたらいいね。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
もちろんこの季節、陸上仕事もてんこもり。
できるだけ冬の間にこなして、春休み前には全部終えられていたら素晴らしいね。
で、今日はウミウシが出ているらしい……、って話を聞いて見に行ってきました。
途中でナガレモエビの仲間やシムランスに浮気しながら見ていくと……、
フジタウミウシ属の一種がいました。
けれど……、小さいなー。
数個体確認しました。どれも小さい。
ヤノルスの仲間を探しに来たのだが、どのウミウシも全部2ミリぐらいなので、肉眼じゃ全然見えない。
あとでPCの画面に映して、ああああ、もしかしたらこれがそうだっのたかも?
と思いました。けれど、後の祭り。
こちらは少し大き目で5ミリぐらいはありました。
うーん、ツノザヤウミウシではないと思うのだけれど、どう?
ミズタマウミウシの小さいやつだと思います。
竹串にくっつけて観察した後で撮影。
卵があれば、ウミウシがいる。
そんな見つけ方でよく見つかるナナフシウミウシ。
はえもので遊んだり。
もうちょっと大きかったらよかったのにー。小さすぎだよ。来週ぐらい、もう一回行ってこようかな。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
4/22 浅瀬でギンポやカエルウオと遊ばれる1日
久しぶりに会うリピーターさんが潜りにきてくれました。あ、でも、去年も潜りに来てい …
-
-
11/28 体験ダイビング変更でスノーケリング
今日はリピーターさんのご紹介で体験ダイビングのお客様がご来店されました。ありがと …
-
-
3/27 ウミウシダイブ4日目出ない真栄田
2日連続で万座を攻めたので、ここらでちょっと他のエリアも見てみたい……。そんな浮 …
-
-
1/25 やっとこさホネホネハウス
なんの用事があったのか忘れたけれど、そのついでに北部に行って、ちょろっと潜ってき …
-
-
5/24 シラタマツガルからのプチトラパニア祭り
ウミウシ大好きのリピーターOさんが遊びに来たので、レッドビーチでウミウシダイブし …
-
-
11/1 貸切青の洞窟は透明度最高
昨日からの大阪のダイブショップ、オーシャンダイブさんの2日目にして最終日。今日は …
-
-
6/19 出会いぞくぞく、嬉しさが止まらない
7月になったというのに、私はまだ6月19日のログを書いている。とほほ。またたまっ …
-
-
4/27 GW初日 あいにくの天候でレッドビーチ
GW始まっちゃった。10連休ってすごいねー……って簡単に思っていたけれど、終わっ …
-
-
3/10 甲殻類、ウミウシ、いろいろ出てきた
久しぶり……、と言ってもお正月以来なので、そんなに久しぶりではないか。とにかくリ …
-
-
5/21 赤ヨロイボウズハゼ
で、なんとか、晴れた……とは言えないけれど、雨は降らなかった土曜日。川ハゼガイド …
- PREV
- 2/16.17 寒き中を……、感謝
- NEXT
- 3/10 ミニバス明けのウミウシ