1/24 ウミガメレッド
年末調整も終わったし、今度の山場は会社の決算。でもそれまではちょっと息抜き。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
レッドビーチが近いから来やすいし、冬はやっぱりここに来てしまう。
すると、ウミガメに遭遇。
へぇー……、はるか昔にはウミガメがいたよーという話は聞いていたけれど、こんな近場でも出会えるとは。水深は3Mぐらいです。

ウミガメだ~
寄っても全然逃げませんでした。

ウミガメだ~
お、ウミウシ?

ウミウシかと思ったけれど貝の仲間みたい
う~ん、ウミウシじゃなさそう。貝の仲間かな。

ウミウシかと思ったけれど貝の仲間みたい
沖にも行ってみた。ナガセハゼの腹びれがきれいでした。

ナガセハゼ
ヤジリハゼかな。

ヤツシハゼ属の一種
ハナヒゲウツボの糸のように細い、子供個体は健在でした。

ハナヒゲウツボ
すぐ近くにいる大きなフタホシタカノハハゼ黄色。
すげーヒレを広げていたので撮ってあげました。

フタホシタカノハハゼ
相変わらず群れているヨスジフエダイ。

ヨスジフエダイ
キンセンフエダイたちもいるし、今期はフエダイたちが減らないね。

キンセンフエダイ

キュウセンフエダイ
最後にクモギンポと遊んできました。もっと海況の良いときに向き合いたい、小さくてきれいな個体でした。

クモギンポ最長
トラパニア祭りの開催の有無は調べていないけれど、なんか……、ツノザヤウミウシも少なくなってきたように感じました。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
7/1 ヘアリーは突然に
リピーターさんたちと連日の3ダイブ。きれいな海もマクロな海も潜ってきます。きれい …
-
-
5/27 5月のレッドビーチでウミウシダイブ
本日はとある事情によりダイビングは午前中のみです。申し訳ございません。で、朝早く …
-
-
11/5 恩納村でド・マクロダイブ
お仕事で沖縄に来られていたリピーターさん。せっかく来ているのだから……と、休みを …
-
-
5/26 真栄田岬でなんでもじっくり
地元のリピーターさんと午後からダイビングしてきました。 沖縄本島恩納村のダイビン …
-
-
9/12 ホタテチェック
リピーターさんと真栄田の階段で行ってきました。真栄田ビーチも台風の影響はほぼなく …
-
-
6/3 シシマイギンポ来たぁ~
週末から来るお客様、しいては、今夏訪れてくれるお客様のために、時間のある時には調 …
-
-
2/6 真栄田岬周辺ボートダイブ
お客様のいる土曜日に晴れた。そして凪いだ。 なんてラッキーなんだ。ボートに乗れた …
-
-
5/3 北風GW~
今日から北風。GW前半はあんなに良いお天気と海況だったのに……。 沖縄本島恩納村 …
-
-
12/30 ウミウシダイブ7日目 満員御礼
今日から本当に年末スタート。お客さんも増えていきます。今日は全部で4人。ベストを …
-
-
5/23 調査も実らず
ダイビングのお客さんは入っていないのだけれど、ちょっと調査に時間をかける日々が始 …
- PREV
- 1/23 レッドビーチ調査
- NEXT
- 1/25 やっとこさホネホネハウス