1/24 ウミガメレッド
年末調整も終わったし、今度の山場は会社の決算。でもそれまではちょっと息抜き。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
レッドビーチが近いから来やすいし、冬はやっぱりここに来てしまう。
すると、ウミガメに遭遇。
へぇー……、はるか昔にはウミガメがいたよーという話は聞いていたけれど、こんな近場でも出会えるとは。水深は3Mぐらいです。

ウミガメだ~
寄っても全然逃げませんでした。

ウミガメだ~
お、ウミウシ?

ウミウシかと思ったけれど貝の仲間みたい
う~ん、ウミウシじゃなさそう。貝の仲間かな。

ウミウシかと思ったけれど貝の仲間みたい
沖にも行ってみた。ナガセハゼの腹びれがきれいでした。

ナガセハゼ
ヤジリハゼかな。

ヤツシハゼ属の一種
ハナヒゲウツボの糸のように細い、子供個体は健在でした。

ハナヒゲウツボ
すぐ近くにいる大きなフタホシタカノハハゼ黄色。
すげーヒレを広げていたので撮ってあげました。

フタホシタカノハハゼ
相変わらず群れているヨスジフエダイ。

ヨスジフエダイ
キンセンフエダイたちもいるし、今期はフエダイたちが減らないね。

キンセンフエダイ

キュウセンフエダイ
最後にクモギンポと遊んできました。もっと海況の良いときに向き合いたい、小さくてきれいな個体でした。

クモギンポ最長
トラパニア祭りの開催の有無は調べていないけれど、なんか……、ツノザヤウミウシも少なくなってきたように感じました。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
12/25 ウミウシ合宿2日目
ウミウシ合宿初日のみ順調な更新でしたが、二日目以降、順調に遅延しております。申し …
-
-
6/23 ボート+ビーチダイブ
昨日からのヘビーリピーターさんと、那覇からの刺客えらいさんと一緒にボートで潜って …
-
-
11/23 連休初日レッド
11月の中旬はダイビングもトレッキングもそれほどご予約がなく、のんびり陸仕事をこ …
-
-
1/3/2015 黒センニンウミウシ
今日は北部に遠征。ハナヒゲウツボのいるポイントなのだが、ハナヒゲウツボにお客様は …
-
-
8/31 マクロ好きリピーターさん来襲
今日からのリピーターさんはいろいろな生物をじっくり観察、そして撮影するお客様で、 …
-
-
3/26 初見Okenia sp.11
今日は午前中、次女ちゃんの保育園の卒園式があったため、お客様に事情を説明し、ピン …
-
-
10/16 ちょっと深いほうに、そして浅いほうで
今日は午前はリバートレッキングに出かけて、午後から地元リピーターさんとボートダイ …
-
-
5/19 ウミウシ探してニシエヒガシヘ
今日からウミウシダイブ~と思ったら、いつものウミウシダイバーOさんが突然キャンセ …
-
-
5/31 ティーダゼブラヤドカリ
今日は午後から地元のお客様が合流されるので、その前に北部にて潜水。 イソウミウシ …
-
-
5/25 西海岸でもウミウシダイブ
昨日はウミウシダイブで東海岸のレッドビーチを攻めたので、今日は西海岸を攻めます。 …
- PREV
- 1/23 レッドビーチ調査
- NEXT
- 1/25 やっとこさホネホネハウス