1/14 追加ウミウシダイブ
ウミウシ大好きなリピーターさんが久しぶりにご来店。何度かご予約は頂いていたのだが、そのたびにいろいろもろもろあり事前にキャンセルが続き、ほぼ2年ぶりぐらい? もっとだったかな?
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
たくさんウミウシを見せてあげたかったけれど、年末年始にウミウシダイブを終えてから、すでに一週間近く経過している。あのメンバーが微動だにせずあの場所に留まっているとは考えにくく、「出たとこ勝負」でがんばってみるのだ。
トラパニア属の一種はいました……。はい。

トラパニア属の一種
シラタマツガルウミウシはいなくなっていて、探せど出てこなかった。昨年のトラパニア祭りに参加されておられないので、シラタマツガルウミウシはぜひとも見せてあげたかったのだが、無念。
パンダツノウミウシはお客様が見つけてくれました。
ところがこの個体、年末年始に見ていた場所とはかなり離れた場所で確認。同一個体かどうか怪しいもんだが、大きさからして同じような感じを受けてしまう。ただ推測の範囲を超えられる話ではない。

パンダツノウミウシ
あとは普通種に終始。
イボヤギミノウミウシやコトヒメウミウシ属の一種など。
あえて書くとすれば小さいながらもキイボキヌハダウミウシが見つけられてしまったこと。ウミウシを食べるウミウシなので、あんまり嬉しくないってのが素直な感想。小さい個体は派手なので、お客様受けはいいんだけれどね。
そしてウミウシ以外になってしまうが、糸のようにか細いハナヒゲウツボがいました。地元デジイチリピーターさんは嬉々として撮影されていました。

ハナヒゲウツボ
サーシャコヤナギウミウシも出したかったけれど出なかったな。
ツノザヤウミウシも少なくなってきました。かわいいのがいましたけれどね。
次回があればいろいろリベンジしたい内容となってしまった。かたじけない。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
1/23 レッドビーチ調査
以前ご近所さんからいただいたバスケットゴールが錆びてしまって壊れてしまった。鉄部 …
-
-
8/27 イノー観察スノーケリング+ファンダイブ
27日の午前中はイノー観察スノーケリングでお仕事させていただきました。 スピッツ …
-
-
6/9 久々バイオレット
久しぶりのダイビングお仕事。はりきってまいりましょうー。午後から2ダイブしてきま …
-
-
9/26 アシビロサンゴヤドリガニは死なず
今日も地元のリピーターさんたちとダイビング。北部まで来ないと、潜れる場所がありま …
-
-
5/6 GW10日目 最終日はウミウシダイブで
やっとラストだ。10日の連休は必要なのか? 半分ずつ、5月と6月に分けてやってほ …
-
-
6/12 ボートでふらふら2ダイブ
雨が続いています。沖縄本島、恩納村からスピッツダイブセンターの世古のダイブログで …
-
-
5/3 泥からサンゴまで、リュウキュウカスミミノウミウシがきたぁ~
GWが終わってしまった。全然忙しくもなかったけれど、日々お客様と一緒に楽しく潜ら …
-
-
2/18 サーシャと遊び泥地をさまよう
今日もレッドビーチにやってきました。3日連続だ。冬に潜っている!! って感じだ。 …
-
-
7/1 真栄田周辺ボートダイビング
今日は6人もお客さんがいる。当然、写真なんて撮っている時間もなく、写真は過去のも …
-
-
3/18 広くなった階段でカールおじさん
午前中のリバートレッキングのお仕事を終えて、午後に時間が少しあったのに加えて真栄 …
- PREV
- 1/10 調査再開
- NEXT
- 1/16 またもや調査で……