1/14 追加ウミウシダイブ
ウミウシ大好きなリピーターさんが久しぶりにご来店。何度かご予約は頂いていたのだが、そのたびにいろいろもろもろあり事前にキャンセルが続き、ほぼ2年ぶりぐらい? もっとだったかな?
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
たくさんウミウシを見せてあげたかったけれど、年末年始にウミウシダイブを終えてから、すでに一週間近く経過している。あのメンバーが微動だにせずあの場所に留まっているとは考えにくく、「出たとこ勝負」でがんばってみるのだ。
トラパニア属の一種はいました……。はい。

トラパニア属の一種
シラタマツガルウミウシはいなくなっていて、探せど出てこなかった。昨年のトラパニア祭りに参加されておられないので、シラタマツガルウミウシはぜひとも見せてあげたかったのだが、無念。
パンダツノウミウシはお客様が見つけてくれました。
ところがこの個体、年末年始に見ていた場所とはかなり離れた場所で確認。同一個体かどうか怪しいもんだが、大きさからして同じような感じを受けてしまう。ただ推測の範囲を超えられる話ではない。

パンダツノウミウシ
あとは普通種に終始。
イボヤギミノウミウシやコトヒメウミウシ属の一種など。
あえて書くとすれば小さいながらもキイボキヌハダウミウシが見つけられてしまったこと。ウミウシを食べるウミウシなので、あんまり嬉しくないってのが素直な感想。小さい個体は派手なので、お客様受けはいいんだけれどね。
そしてウミウシ以外になってしまうが、糸のようにか細いハナヒゲウツボがいました。地元デジイチリピーターさんは嬉々として撮影されていました。

ハナヒゲウツボ
サーシャコヤナギウミウシも出したかったけれど出なかったな。
ツノザヤウミウシも少なくなってきました。かわいいのがいましたけれどね。
次回があればいろいろリベンジしたい内容となってしまった。かたじけない。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
10/16 ちょっと深いほうに、そして浅いほうで
今日は午前はリバートレッキングに出かけて、午後から地元リピーターさんとボートダイ …
-
-
8/29 クロユリハウスとデビルマン
8/29は地元のリピーターさんとダイビング。瀬良垣ボートに乗ってきました。定番の …
-
-
3/25 ウミウシダイブ2日目はリキリキ
ウミウシダイブ2日目は西海岸で潜ってきました。風も弱く、海も穏やか。ウミウシの出 …
-
-
10/7 イノー観察スノーケリングしてきました
今日のお客様は大阪のHさんからのご紹介。青の洞窟スノーケリングをリクエストされて …
-
-
2/15 夏のような沖縄でウミウシ爆発中
2月の日曜日、2月でしたっけ? と上を向いて空に聞きたくなるような快晴に恵まれま …
-
-
10/12 レッドで2本。冬がはじまる
今日は地元のリピーターさんとマンツーマン。相談した結果、北風ということでレッドビ …
-
-
2/23 レッドビーチにて3ダイブ
昨日の変なうねりが頭に残りつつ、ポイントに迷いながらお客様の宿まで車を走らせる。 …
-
-
9/22 無理やりタイドプール
ボートが苦手なリピーターさんが遊びに来られました。 沖縄本島恩納村でダイビング屋 …
-
-
2/9 ボート停泊中
1月中頃からダイビングのお仕事はなく、新型コロナウィルスのニュースにやきもきしな …
-
-
2/3 青い縞は見えず……
寒い。今日の沖縄の最高気温は15度です。沖縄で15度は十二分に寒いです。もちろん …
- PREV
- 1/10 調査再開
- NEXT
- 1/16 またもや調査で……