1/5 ウミウシダイブ10日目、ざぶざぶ西海岸
待ちに待ったこの風。でも、あんまりうねりはおさまらない。だけれど、今日ぐらいしか恩納村は攻められそうにない……ってことで、潜ってきました恩納村。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
いつものポイントのいつもの場所へ直滑降……。
想定外の少なさながらもあきらめずに捜索。

イチゴミルクウミウシ
イチゴミルクウミウシにクロスジリュウグウウミウシ……、みんなちっちゃい。

クロスジリュウグウウミウシ
チャツボボヤと比べてもらえると、セトイロウミウシの小ささがわかるよね。

セトイロウミウシ
こんなホストに……、なにやつ?
でも、よく見てみても、ただのアオセンミノウミウシにしか見えない。

アオセンミノウミウシ
アオセンミノウミウシならたくさん見られる。だいたいがリーフの上をこんな感じで移動している。

アオセンミノウミウシ
黄色が目立ったミルクオトメウミウシ。

ミルクオトメウミウシ
背中から見える模様が美して、そこが撮れるようにがんばってみた。

ゴクラクミドリガイ属の一種

ゴクラクミドリガイ属の一種

ゴクラクミドリガイ属の一種
ピナクルミノウミウシさん。

ピナクルミノウミウシ

ピナクルミノウミウシ

ゴクラクミドリガイ属の一種

ゴクラクミドリガイ属の一種
3本目は東側にも行ってみたけれど、ここでも数は少ない。同種のウミウシが大量発生していたのだが、もう少し種類が多いかと思っていたのだが、なかなか思っているようには進まないね。
明日は最終日。どこに行くかな……。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
5/27 5月のレッドビーチでウミウシダイブ
本日はとある事情によりダイビングは午前中のみです。申し訳ございません。で、朝早く …
-
-
12/19 頂き物ドライスーツチェック
お客様の友人ダイバーさんがもう潜らなくなったので、器材の処分に困っている……とい …
-
-
3/16 久しぶりに川ハゼ
3月に連休があったなんて……。いつからだろう? 昔からあった? 思い当たる過去が …
-
-
ツマリギンポspの追記情報
2/15/2015に出会った写真の魚。ツマリギンポにしては、黒点がないな……と思 …
-
-
3/7 インスタ映えを考慮にいれて
えらい寒くなってしまった。いや、この日のことではない。これを書いている今日は3/ …
-
-
9/7 連荘ヘル参り
昨日からのリピーターさんと共にダイビング。海も穏やかでいい感じ。 沖縄本島恩納村 …
-
-
3/11 初レッドビーチのお客様には……
なにも予約の入っていないのんびりした金曜日でしたが、他店の仲の良いイントラさんが …
-
-
3/26 ウミウシダイブ3日目ディヴェルシドーリス属
ウミウシダイブ3日目。今日も風は東からたまに北東。でも微風。よってどこでも潜れち …
-
-
9/29 ネタ調査的ファンダイブ
来月だと思っていたら今月だった!! びっくり!! そんな感じで以前モルディブで一 …
-
-
5/15 フジタウミウシ属の一種
GW終了から怪我をしてしまい、ダイビングもトレッキングも行かずに療養していたけれ …