1/2 ウミウシダイブ7日目、シラタマツガルウミウシようやく
元旦の寝坊を繰り返すまじ。忘れ物もするまじ。そんなウミウシダイブ7日目スタート。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
いつものごとく、今日もレッドビーチ。
昨日見つけたものを再確認。そしてまだ見ぬ新しい獲物を獲得すべく、がんばって、はりきっていきましょう。
やっとこさ、やっとこさ……、シラタマツガルウミウシをゲット。去年はトラパニア祭りのようにわんさか見られたウミウシなのだが、今年は全然いない。7日目の捜索にして、ようやく1個体を確認。1個体、見つかれば、2つ、3つと見つかっていくのはウミウシ探しあるあるだけれど、今回ばかりはそうもいかずに、この1個体のみでした。残念。

シラタマツガルウミウシ
昨日、Oさんが見つけたカノコウロコウミウシは同じ場所では発見できず、半ばあきらめていたところに、未知の場所から別個体と思われる今日のカノコウロコウミウシさん登場。こいつは正月から縁起がいいやぁ~。

カノコウロコウミウシ
定点観察を続けているパンダツノウミウシは相変わらず寸分たがわぬ場所で黙々と食事中。
その甲斐もあり、すくすく育っています。

パンダツノウミウシ
同じような場所から今日はアカマダラツガルウミウシも登場。

トラパニア属の一種
トラパニア属の一種も定位置。

トラパニア属の一種
でも、ペアではなくなった。この子も明日にはいなくなっているかもね。

トラパニア属の一種
北部で見ているウミウシ、レッドビーチでも見られました。

サキシマミノウミウシ属の一種
ハスイロウミウシにちょっと似ているけれど、ミナミシラヒメウミウシですね。

ミナミシラヒメウミウシ
泥地をさまよえば、オナガブドウガイ。2個体でじゃれついている様子が宇宙を連想させる。

オナガブドウガイ
もちろんツノザヤウミウシ健在。

ツノザヤウミウシ
あら、こんな浅い水深にロブスト・リボンゴビーの群れが登場。

ロブスト・リボンゴビー
小さかったヒョウタンミノウミウシ。

ヒョウタンミノウミウシ
スナチゴミノウミウシにはいろんなカラーバリエーションがあります。

スナチゴミノウミウシ

スナチゴミノウミウシ
お客さんが見つけたこのウミウシ、狭い黒いカイメンに密集して複数個体見られました。この日は何者なのかわかりませんでしたが、徐々に大きくなって名前が判明。クチワツガルウミウシでした。

クチワツガルウミウシ

クチワツガルウミウシ
そしてレッドビーチでは初めて見ました。いや、初見かな。
図鑑サイト「世界のウミウシ」見ても、マツカサウミウシで沖縄からの投稿がないみたいです。

マツカサウミウシ産卵中
昨日、卵を最初に見つけて、きっとウミウシもいるはず……、と探したら見つけられた1ミリぐらいの極小ウミウシです。
いつまでいるかな……。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
11/26 ボートでパラオハマサンゴ
連休最終日は地元のリピーターさんと2ダイブ。ボートで行ってきました。夕方から北風 …
-
-
12/31 ウミウシダイブ8日目 大晦日ナイト?
ナイトダイブをしたいとお客様が言うもんだから、大晦日にナイトダイブ!? スピッツ …
-
-
12/8 レッドビーチ
12月に入った、今年は月末に帰省する。 ちなみに休むのは12/28-1/1です。 …
-
-
6/26 お義母さん体験ダイビング
この日は古くからのリピーターさんがお義母さんを連れて沖縄入り。体験ダイビングを担 …
-
-
9/20 万座3ボートダイブ
モルディブからのお付き合いのリピーターご夫婦のご来店といつものリピーターさん。昨 …
-
-
9/26 透明度最高~!!
リピーターさんの最終日。今日は地元のリピーターさんも合流して楽しく潜ってきました …
-
-
1/31 祭りは何処へ?
他のショップさんのログなどを見ていると、レッドビーチのトラパニア祭がいつのまにか …
-
-
7/1 真栄田周辺ボートダイビング
今日は6人もお客さんがいる。当然、写真なんて撮っている時間もなく、写真は過去のも …
-
-
1/9 アヤヨシノボリ婚姻色
今日のリクエストはヨシノボリ。しかもホテルに11時には戻ってきたい。というリクエ …
-
-
3/18 泡まみれタイドプール
地元のリピーターさんが午後からダイビング。でも、夕方から琉球ゴールデンキングスの …