7/18 北部の浅場で遊ぶ
浅場大好きご夫婦と今日は北部へやってきました。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
最初、エントリーと同時に砂地の上を徘徊するコバンハゼ。
砂地にコバンハゼという組み合わせは私にモルディブを想起させる。
ダルマハゼを撮影していたら、横から割り込んできたミスジリュウキュウスズメダイ。
ポリープ全開の時に撮影したら、そこにダルマハゼがいるだけでかわいい写真になっちゃうね。
サンゴにカメラとか当てたらだめだし、優しく接近しないとダメだってことがよくわかるのだ。
ホソナミダテンジクダイは顔を撮りたかったのだが、だめでした。申し訳ない。
ここに潜るといつも見てしまうアヤニシキの状態を……。
小さいアザミカクレモエビをふわふわした感じに撮れました。
ハタタテギンポはどこでも見られるけれど、ちょっと変わった風貌なので、目を引きやすいし、紹介しやすいし、程よく逃げないのでとても重宝しています。大きいのも小さいのも、全部好き。
もっとかわいく撮ってあげたかったルリホシスズメダイ子供。
こんなエビがいた。
調べたら、ヒメモバコエビだね、小さいエビだ。
お、黄色いヤマンバミノウミウシだ~。
と、驚きつつ撮影していたけれど……、う~ん、これ、違うね。
うんうん。
ウミウシあるあるです。
ウサギモウミウシだよね?
ネタとしてはありふれたナマコマルガザミだけれど、個体差のある背中の模様に着目していると、どの個体も楽しくて紹介してしまう。
ゴマハギ……。
普通種ですが、好きなんです。
いっぱいいました。
いっぱいいいました。
いっぱいいました。
これも、いっぱいいました。
こいつは一匹だけでした。
明日で浅場大好きご夫婦の最終日……、と、共に私の夏前のダイビング最終日。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
6/2 ミスガイパラダイス
夏のダイビング中断時期前に保留にしていた6/2のログを書かないことには7月に突入 …
-
-
12/31 ウミウシ合宿8日目、レッド大晦日46種類
またもや風向きが北になり、レッドビーチに向かう。2015年の最後は冬の定番レッド …
-
-
8/25 講習と白化現象
続けて潜っていただいていたご家族の最終日。実はこの日は、当初の予約では潜る日にな …
-
-
10/12 川でコンテリ~
今度マニアックなご夫婦が潜りに来るので、時間のある時に予習しとかないとね。 沖縄 …
-
-
2/26 泥場で迷子
午後から用事があったのだが、仲良しショップのTさんに誘われて、ちょこっと潜ってき …
-
-
9/11 台風後調査ボートダイブ
9月の頭に台風9.10号と連続してやってきました。かなり大きな台風でしたが、すん …
-
-
3/23 ナカモトイロワケハゼ
以前、沖縄に住んでおられたリピーターさんがリピートしてくれました。ありがとうござ …
-
-
10/7 万座4ボートダイブ
リピーターさんの最終日。今日は瀬良垣漁港からのボートダイブ。 沖縄本島恩納村でダ …
-
-
3/22 ウミウシ多めコーラル
お客様入れ替わって、地元のリピーターさんとボートダイブ。瀬良垣漁港から乗ってみま …
-
-
5/18 衝撃的画像!! これは未来のスノーケル?
昨日の日曜日が参観日だった長女ちゃん、月曜日が代休になりました。次女ちゃんも休園 …
- PREV
- 7/17 浅瀬巡り
- NEXT
- 8/5-10 夏休みのダイビングお仕事