7/6 階段3往復
2日ボートダイブが続いたので、今日はビーチで行ってきました。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
深場でハゼを観察し、浅場では出会える生物を紹介。
この日はミノカエルウオがやけに目立つ。
サンゴの隙間にはフタイロサンゴハゼ。
いろんな色のサンゴにそれぞれたくさん住んでいる。これでずっーと遊べる。
今夏は浅瀬にハナゴイの子供が群れていました。かわいい。
あらら。
マントヒヒボヤの間にウルトラマンホヤが混ざっている。これはこれで貴重でレアな風景だ。
最近では通年見られるようになってきたと感じるナデシコカクレエビ。
この季節、オドリハゼが目立っていました。
超浅瀬にも侵入してきました。
お客様がシシマイギンポに刺さっている間に、ゴテンカエルウオなどを観察。
水面ではダツがクリーニングされていました。
特に珍しいものでなく……。
ただサンゴの隙間で見られるカサイダルマハゼたちに遊んでもらう。
普通に撮ったり。
ライトで遊んだり、
ピンク系のサンゴに住んでいる個体と向き合ったり。
それだけで……。
ただそれだけでも……。
楽しい夏の海、沖縄ですね。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
3/16 久しぶりに川ハゼ
3月に連休があったなんて……。いつからだろう? 昔からあった? 思い当たる過去が …
-
-
6/7 浅瀬にて再びミッション失敗。自然の宙玉で遊ぶ
昨日のミッション失敗を挽回すべく、子供らを学校に送った足でそのままポイントに直行 …
-
-
3/31 なんでも見ましょう、ボートダイブ
ウミウシダイブも終わり、地元のお客様となんでもダイビング。ボートで行ってきました …
-
-
6/14 今週もボートダイブ
観光客は沖縄に来ているみたい……。たまにレンタカーとすれ違うようになってきた昨今 …
-
-
9/16 極上パス、アカククリ子供
今日は万座ボートダイブ。楽して楽しみましょう。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん …
-
-
6/3 イノー水遊びから久しぶりのスナベ№1
今日は午前中にスノーケリング。と、いっても青の洞窟ではなくて、裏真栄田でイノーを …
-
-
1/19 北部でマクロダイブ
ウミウシオンリーのリピーターさんが帰って、今日のリピーターさんはなんでも好きなお …
-
-
5/23 2ダイブ+ウミウシダイブ
週末はちと忙しく、そこに次女ちゃんの発熱などもあり、更新する時間がありませんでし …
-
-
1/28 ジャビットマンホヤ
週初めの寒さも和らいだこの週末。リピーターさんが遊びに来たくれました。ありがとう …
-
-
5/5 GW最終日はボートにて
昨日残っていたうねりもほぼなくなった。ビーチからでも潜れそうだったけれど、それは …
- PREV
- 7/7 真栄田岬の端っこで
- NEXT
- 7/15 リベンジ真栄田岬