6/29 初夏のウミウシダイブ初日
今日からウミウシ大好きOさんと一緒にウミウシダイブしてきました。
……。
初夏なんだけれどね。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
でも、ウミウシって初夏はまだ多いんだよね。冬が旬だと思われているダイバーさんが多いけれど、初夏まではけっこう数も種類も豊富に見られます。
一番いなくなるのが秋から初冬にかけての季節。そう、これを書いている今。
10月、11月はそんな季節です。
そんな季節に初夏のウミウシダイブを振り返ってみよう。
夏の定番は雪山にあり。ユキヤマウミウシ。コブヒシガニを添えてフォトジェニックに演出。
あれ? こんなところに、こんなものが……。
こんなの今まであったかな……?
記憶にないイソギンチャク……、イソギンチャクだよね?
そして夏っぽいウミウシのラインナップが続く。
ウミウシ探していたら、たまに出てくるヒット!!
マツカサウオです。
鮮やかな色はサフランイロウミウシ。
水中ライトを強烈に当てて、黄色さを演出。
普通にコンデジの内臓ストロボで撮影。
アジサイイロウミウシ……。名前、覚えないとね。
お、ちょっとレアもの。ハレギミノだ。
ウミウシ探しの副産物その2。
ジャパピグこと、ヒポカンパス・ポントヒィ。
いいね~。ハナサキセンヒメウミウシも出てきた。
と、まぁ~、こんな感じ。
初夏はウミウシいますね。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
8/19,20 ホーム恩納村でボートダイビング
ヨッシー家族のラスト二日間は遠征を止めて、ホームである恩納村でのんびり潜ることに …
-
-
4/7 ボートで探索ダイブ
昨日、7日はリバートレッキングもなく、ダイビングのお仕事もない日でした。スピッツ …
-
-
6/5 ウミウシといろいろ
明日は恩納村ウミウシダイブ&セミナーの日。それを踏まえて、今日のお客様は …
-
-
3/17 ボートでらくちん
今日は海が凪いだのでボートに乗ってきました。 沖縄でダイビング屋さんとリバートレ …
-
-
1/14 追加ウミウシダイブ
ウミウシ大好きなリピーターさんが久しぶりにご来店。何度かご予約は頂いていたのだが …
-
-
4/7 寒波到来の中、赤浜で2ダイブ
案の定北風ビュービュー、冷え込みまくりの沖縄本島。こんな日は温かいシャワーがすぐ …
-
-
4/6 穏やかな海でアイドル巡り
ウミウシダイブが終わって、しばらくは川に通っていましたが、この週末は地元のリピー …
-
-
5/23 調査も実らず
ダイビングのお客さんは入っていないのだけれど、ちょっと調査に時間をかける日々が始 …
-
-
9/27 エリグロギンポで遊ぼう
たしか、台風が接近していたんじゃなかったかな、この頃。そのうねりが東西海岸に押し …
-
-
10/20 復活サンゴに感服ゴリラチョップ
空いた午前に地元のリピーターさんからのご予約をいただき、潜ってきました。 沖縄で …
- PREV
- 6/26 弾丸ビーチ
- NEXT
- 6/30 初夏にウミウシダイブ最終日