6/26 弾丸ビーチ
今日もリピーターさん。
タイドプールが好きな女性なので、リクエストに従い攻めてきました。もちろん普通にも潜りましたけれどね。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
カールおじさんホヤも見てきました。
普通に潜ったときの写真がカールおじさんしか残っていない。
後は何を見ていたんだろうか? デジイチの人だったので、きっとライト補助などしていたのだろう。
タイドプールは基本的に放置プレーなので、私の写真もたくさん残っていた。
スジギンポはたいていどこの水たまりにも生息している。
この子は誰だろうか?
スジギンポのようにも思える。
タネギンポとは最近よく出会う。ふてぶてしい顔つきだ。
超浅場で絶対取り組むべきが水面を鏡のように使って撮影する鏡面写真。
ロウソクギンポなんて、そのために生きているような感じすら受ける魚だ。
タマちゃんも鏡面写真界のアイドル。
そして泡遊びだって、マスト。
私はコンデジのTG4で撮影していますが、コンデジでもできる泡遊び。
顕微鏡モードで寄れるだけ寄って、ぼけても気にせずにシャッターを切りましょう。
ピンボケでも、いいのだ。
写真は自由だ。
撮りたいように撮ればいいし、撮れた写真で喜べばいい。だって素人だからね~。
足元でピコピコ動くのはスグクモハゼかな。
植物の光合成というのは小学生の理科で習ったと記憶しているのだが、大人になって、こんなに如実に光合成を目の当たりにできるのってタイドプールで潜っているダイバーだけの特権ですね。
酸素バブルの輝きが素晴らしい。
浅場にいたカクレクマノミ子供。
紹介せずにはいられないインドカエルウオ黄色。
タイドプールならではってことなら欠かせないアツクチスズメダイ子供。
サンゴ礁の超絶浅瀬が生息フィールド。
ネズスズメダイ子供は人知れず美しいです。
タイドプールではちょっと肩身が狭いヤエヤマギンポ。
普通のダイビングエリアに行くと、こいつばっかりだったりするけれど、タイドプールではちょっと少な目ですかね。
今日も楽しいビーチダイブでした。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
9/19 ガラスウシノシタとの出会い
今日も昨日と同じメンバーでダイビング。でも、今日は風回りがあんまりよろしくないの …
-
-
3/18 泡まみれタイドプール
地元のリピーターさんが午後からダイビング。でも、夕方から琉球ゴールデンキングスの …
-
-
5/28 トサカハゼリクエスト
昨日までのウミウシラブなリピーターさんからがらりと変わり、川や河口の好きな名護在 …
-
-
6/21 アイドルいっぱい夏の海
19日に「県をまたぐ旅行」などの制限も取れて、ようやく元通り。東京では日々コロナ …
-
-
12/26 ウミウシダイブ3日目 もっと、もっと来い
ウミウシダイブ3日目です。今日は北部にやってきました。いい出会いがありますように …
-
-
11/15 ハナゴンベ団地再訪
今日はボートで出られました。良かったー。神様ありがとう。レッドビーチから脱出です …
-
-
4/7 ボートで探索ダイブ
昨日、7日はリバートレッキングもなく、ダイビングのお仕事もない日でした。スピッツ …
-
-
5/19 残波岬周辺で調査ダイブ
今日はご近所さんダイブショップにお誘いいただいて、残波岬周辺の調査ダイブに行って …
-
-
8/2 万座でのんびり3ボートダイブ
8/2はホームのボートで3ダイブ。ハナゴンベなどを見つつ、 テング …
-
-
12/21 12月の南風に誘われて
南に風がまわり、恩納村界隈の海はぺたぺたになってしまった。店から見える海も夏のよ …
- PREV
- 6/24 ワイド+マクロボートダイブ
- NEXT
- 6/29 初夏のウミウシダイブ初日