5/26 当たらぬ日々
地元のリピーターさんととあるネタを探しに2ダイブ行ってきました。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
まずは普通に深い場所でハゼ探し……と思ったら、アカネサスウミウシがいたのでしばし立ち止まる。
ニシキアナゴが、全然隠れないんだけれど、私のコンデジは調子がおかしくて、うまく撮れませんでした。
いろいろ探しつつ、でも、見つけられない。
マルスズメダイ子供も出てきました。
2本目も調査は続くが、なかなかアタリは出ない。
何かを探していると、また別のなにかに出会う。そうやってネタは増えていく。
スリムできれいなシムランスですな~。
かと思えば、特大のワライヤドリエビと遭遇。こんなに大きいのは久しぶり。
オドリハゼなどを見つつも、ターゲットには出会えず……。
ヒメスズメダイなども観察。
エキジット寸前にかわいいクマノミと遭遇。
う~ん……また捜索だ。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
9/16 万座ボートで調査
午前のリバートレッキングを終えて、午後から時間があったので、スピッツに戻る手前の …
-
-
11/10 東海岸でもチョウチョウウオ
あいにくの北風になってしまったのでレッドビーチに来た。浅瀬に少し残っているサンゴ …
-
-
3/24 さりげなくカノコウロコウミウシ登場
昨日までは3-4人のお客様で混雑していたのだが、今日からはいつものウミウシ大好き …
-
-
9/26 アシビロサンゴヤドリガニは死なず
今日も地元のリピーターさんたちとダイビング。北部まで来ないと、潜れる場所がありま …
-
-
1/11/2015 スミレナガハナダイ若魚
今日は地元のリピーターさんとダイビング。ボートでのんびり2ダイブです。1本目では …
-
-
4/9 テンテンヤセモからのダルマ系
昨日から居残ってくれたお客様はヘビーリピーターさんのKさん1人。昨日はオレンジウ …
-
-
9/5 ホムラダマシygにマルソデカラッパ
9/5も4日に続いてお客様が多い。なので、真栄田岬周辺のボートダイブを選択。今日 …
-
-
11/11 ツールド沖縄開催のため……
昨日のお客様が本日も引き続き潜る予定ではあったのだが……、 沖縄本島恩納村のダイ …
-
-
6/19 出会いぞくぞく、嬉しさが止まらない
7月になったというのに、私はまだ6月19日のログを書いている。とほほ。またたまっ …
-
-
10/10 北風よけてレッドビーチ。ミミックオクトパスじゃん
昨日から風がまわって、今日は北風。西を経由して北風になってしまった。このパターン …
- PREV
- 5/25 今日も調査ダイブ
- NEXT
- 5/28 ギンポ・カエルウオの整理ダイブ