5/19 ウミウシ探してニシエヒガシヘ
2018/05/30
今日からウミウシダイブ~と思ったら、いつものウミウシダイバーOさんが突然キャンセルになり、Kさんのみ参加となりましたが、昨日までのお客様と一緒にウミウシ探してきました。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
まずは恒例の穴の中を探索。
最初は出るもの全部紹介。私も撮影できるものは少々撮影。
常連のウミウシが次々と見つかっていく中で私の見つけたこのタイプは
「?」
なにもの?
と、クエッションマークだらけになる謎のウミウシ。
イボ系のうみうしなのだろうか? う~ん、謎だ。
上がる場所で見つけたタマカエルウオと遊びつつ休憩。
トサカがかわいいですよね。
2本目もウミウシを探すのだが、なかなか辺りは出てこない。
リュウキュウフクロウニに隠れていた白い貝がいたので紹介。
お客様がウミウシと思って見つけた下の写真は、貝の仲間でした。
わかりやすい場所に張り付いていたミツイラメリウミウシ。
そして浅瀬での出会いはジンガサヒトエガイ。
私は久しぶりの出会いだ。
目も写っていました。かわいいぞ。
3本目は潮も引いてくるし、どうしようか? と考えに考えた挙句、レッドビーチに行くことにしました。
そこで定番のトラパニアを出せて、ほっ……、と一安心。
だけれどスクッラは小さかったな~。
もう少し大きいのが出したかった。
でも、まだ探したら見つけられるっていう事実に驚きと感謝です。
明日もいろいろ出会いがありますように……。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
3/20 北部でマサコカメガイ
今日は気分転換に北部遠征。他店のログを見て、シンリンウミウシが出ていると知り、狙 …
-
-
10/25 やっと、やっとのトサカハゼ
今日は午前の時間が空いたので、確認したい事案を抱えてチェックに行ってきました。 …
-
-
11/10 空のタンスで……
たいしたヒットもなくお客さんを迎える日になってしまった。あっちゃー。 沖縄本島恩 …
-
-
7/6 腕によりをかけて…
今日は同級生で、去年? 一昨年? にスピッツで講習してくれたH君だけの予定だった …
-
-
10/26 3ビーチじっくりダイブ
台風のニュースが気になるが、今日はリピーターさんとダイビング。デジイチのお客様で …
-
-
12/20 やっとこさヘテロコンガー・レンチグノーサス
週末に残ってしまった宿題を片付けに再び一人で北部へ。風は東から南寄り。お店の前の …
-
-
9/6 ダイビング復活
夏休みが終わって、いよいよ海に戻ってダイビングスタート~……、と思ったら、台風直 …
-
-
6/17 1人でふらふら、クラゲムシを食べる
かねてから、ネタの調査に行ってみたかったポイントに1人でふらふらと潜ってきました …
-
-
12/25 ウミウシ合宿スタート
年末年始恒例化してきたウミウシ合宿が今シーズンもスタートしました。今回は長丁場。 …
-
-
3/28 ボートで体慣らし3ダイブ
今日からスピッツでOW講習を受講してくれたお客様がリピートしてくれます。 沖縄で …
- PREV
- 5/17 9時那覇空港到着から3ダイブ
- NEXT
- 5/20 ウミウシダイブ