5/16 今日もネタチェック
お仕事の合間に時間が合ったので、ちょっと調べものに潜ってきました。もちろんノーゲストです。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
いつものナカモト牧場に視察に行ってみると、
あれ?
瓶が移動してる。
しかもふたが開きっぱなし。
これってどうなん?
牧場主は必ず閉めるだろうし、放置した人は牧場の管理には携わっていない人であろう。
見た人はマナーとして閉めましょう。ちなみにこの瓶の中にはナカモトイロワケハゼのペアが卵を産んで守っていました。
ナカモトイロワケハゼの子供がどれぐらいいるのか? って確認したかったので、ナカモト牧場では止まらずにいろいろ調査。
で、わかったことは、簡単には子供牧場には当たらないってこと。
週末はハゼ好きのお客さんが来るので、それまでにガイドの見通しが立てられて良かったです。
副産物として、ちびクマノミとオドリカクレエビ。
どちらもかわいいんですけれど、絵にするのは難しい。
画面内にたくさんのクマノミを入れると難しくなったので、一匹ずつの構図で断念。
アカメハゼもたくさんいました。
一時いなくなったヂェラストカリス・パロンアェは復活していました。
擬態の上手なエビさんですね~。
安全停止中の遊び相手。
かわいいですね。
ワイドっぽい写真も撮りたくなるシチュエーションだが、TGシリーズの常として、ワイドは本当に苦手なのだ。
普通にしか撮れないぜ、ベイビー。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
7/29 ウミウシ+マクロに夏風景少々
今日はマンツーマンでのんびり、じっくり、ねっとり。こんな風景もあって、実に夏らし …
-
-
9/22 無理やりタイドプール
ボートが苦手なリピーターさんが遊びに来られました。 沖縄本島恩納村でダイビング屋 …
-
-
2/23 やっぱりレッドビーチ
すっかり北風になってしまった。そんでもって、午後から2ダイブだったので、近場の選 …
-
-
9/22 講習最終日+ファンダイブ
PADIジュニアオープンウォーターダイバー講習の最終日。それに加えてダイバーが4 …
-
-
7/19 いつもの2ダイブ
今日は午前にダイビング、午後からリバートレッキング。1日働きましょう。で、ダイビ …
-
-
6/1 風まわっちゃった……
昨日までの穏やかな恩納村界隈がいつまでも続けばよかったのだが、今日は風が回る予報 …
-
-
8/31 マクロ好きリピーターさん来襲
今日からのリピーターさんはいろいろな生物をじっくり観察、そして撮影するお客様で、 …
-
-
3/8 3レッド
今日はいつものリピーターさんに加えて、新規のお客様が2名。新規のお客さんと潜るの …
-
-
10/17 ニシエヒガシエ
いつも潜っていただける地元のリピーターさんと一緒に海で2ダイブ。まずは西の海に。 …
-
-
6/24 ワイド+マクロボートダイブ
今日もリピーターさんたちと潜ってる。 だいたい、いつもリピーターさんだね。 広告 …
- PREV
- 5/14 ネタチェック
- NEXT
- 5/18 はしごビーチダイブ