4/30 カエルアンコウ祭り、ようやく参戦
地元のリピーターさんが潜りに来ていただけたので、2ボートダイブ。FBなどによると、今瀬良垣ボートではちびカエルアンコウ祭りが開催中ってことで、遅ればせながら参加させていただこうと乗船しました。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
仲の良いガイドさんたちからいろいろ情報を集めてエントリー。
お客様がカエルアンコウに刺さっている間にその周囲をうろうろ。
ヨリメハゼ属の一種がいました。
3匹もいるので、空いている個体を私も撮影させていただいた。
白い子は嬉しいね。
うんうん。みんなかわいい。GW終了までみんなのアイドルでいてほしい。
その周囲をウロウロする見慣れない魚に私はロックオン。
前からいたっけ? こんなの?
テンスモドキかな?
ピグミーシーホースもみてきました。
しかも極上のちびがいました。かわいい。
ハナゴンベは子供をいつも探しているのだが、若者ぐらいのサイズと遭遇。
ウミウシもまだまだいます。
カールおじさんホヤは1個体しかいませんでした。
最後にかわいいウミウシと出会えました。
しかし穏やかなGWだね~。前半に遊びに来た人たちは温かい沖縄で良かったね。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
3/25 泥地にまみれて3ダイブ
今日は徐々に北東風が弱まり、海も夕方にはかなり静かになりました。明日からは西海岸 …
-
-
10/10 ふらふらネタ探し
とある生物を探したくて、1人でふらふら潜ってきました。 沖縄本島恩納村でダイビン …
-
-
7/1 浅瀬でGO-GO
リピーターご夫婦と潜ってきました。 沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋 …
-
-
12/21 久しぶりに真栄田ビーチ、オープン
二日前のログまでようやくたどり着きました。明日はファンダイブの予定なので、その日 …
-
-
5/6 ヒュプセロドーリス・ニグロストゥリアタ Hypselodoris nigrostriata
南よりの風が続いている。西も東も行けるけれど、どちらも微妙にうねっている。ポイン …
-
-
10/31 カタボシとミジュン球
先日の団体様に続いて今日は大阪のショップツアー。毎年お世話になっているオーシャン …
-
-
2/23 レッドビーチにて3ダイブ
昨日の変なうねりが頭に残りつつ、ポイントに迷いながらお客様の宿まで車を走らせる。 …
-
-
6/6 恩納村ウミウシダイブ&セミナー開催
よっしゃー。恩納村ウミウシダイブの日だっ!! という決意の元に起床し、海を見るの …
-
-
6/3 ストックネタを楽しむ2本
6/2のログが書けてないんだけれど、名前のわからない魚がちょっと多すぎるので、書 …
-
-
10/9 ミジュン球とヤノルス・サヴィンキンイ
う~ん、905hpaが残していったうねりがなかなか消えません。今日も潮の干満を読 …
- PREV
- 5/2 GWようやくスタート
- NEXT
- 5/3 北風GW~