3/29 ウミウシダイブ6日目再会嬉しや
最後に更新したのが4/4でほぼ2週間なにも更新せずに時間だけが経ってしまいました。
あらららら……。
そんなに忙しかったのか? と問われると、素直に「はい」とは言えないけれど、いろいろ忙しかったのは陸仕事が溜まっていたからなのだ。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
まずは会社の決算をようやく昨日で提出できたので、それが一番のイベントでした。そして車が調子悪くなって、新しい中古車を買おうかどうしようか悩みながら、中古車屋さんを転々と物色していたことにも時間を取られたり……しました。結局買わずに、車検を通したので、あと一年は今のバネットに頑張ってもらわないと。
ウミウシダイブはこの日で6日目を数える。詳細な記憶は飛んでしまっているので、写真を見ながら断片的に印象的なことをコメントするのに終始しよう。
ああ、最初からよく覚えている。この名前のないミノはたしか……、そうそう。3/20に同じポイントで見ていて、ぜひともウミウシ大好きOさんにも見せてあげたいと思っていたので、この日のファーストコンタクトがこのオレンジの名無しミノだったので安堵したことをよく記憶している。
このモコモコしたウミウシもよく覚えている。キイロセンヒメウミウシだとは現場ではわからなかった。小さくて、モコモコした感じの体表も全然見えなかった。白くて見たことのないウミウシかも~と少し嬉しかったです。
ちびのクロスジリュウグウウミウシはお客様の発見だったはず。ナイスですなぁ~。
これも覚えている。小さいけれど、ケラマミノウミウシとかの普通種じゃない雰囲気が見た瞬間からあったんだよね。そーいうのあるよね。言葉にはうまくできないけれど、「あ、こいつ、普通種じゃないな」という感じ。オリンパスTG4の顕微鏡モードで撮影しながら体を走る赤いラインがようやく見えて、「おおおお、ちっこいシンバじゃん~」って嬉しかったな~。
ただのミルクオトメかと思って撮影したら、模様が見えて、クチヒゲオトメだった。
……。こーいうのうれしいよね。
お客様が見つけたキッカミノウミウシは久しぶりの出会いで、ぷりぷり大きくてかわいかったな~。
小さいカノコイセエビでした。なんかかわいくて撮っちゃった。
ここからレッドビーチに場所を変えてますね。
なんでだろうか? 出なかったのかな?
ポイントを変えた理由を思い出せないぞ。
最後はホヤ。時間ができたら、1人でゆっくり生えもの撮りたいな~。
そん時はもちろんライトをいっぱい持って入らないとね。
明日でウミウシダイブも最終日。だけれど、今日はこれから歯医者。そのあとは那覇の法務局までちょっと所要があるのだ。
なのでまた更新は滞る。
ソーリー。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
3/10 甲殻類、ウミウシ、いろいろ出てきた
久しぶり……、と言ってもお正月以来なので、そんなに久しぶりではないか。とにかくリ …
-
-
2/22 へんなうねりが東西海岸にザバン・・・
風力は強くないのだが、風向きがいろんな方角にくるくると回っている昨今。本日も南よ …
-
-
10/31 カタボシとミジュン球
先日の団体様に続いて今日は大阪のショップツアー。毎年お世話になっているオーシャン …
-
-
10/16 恩納村で3ダイブ
今日は地元のリピーターさんとマンツーマンで3ダイブ。万座周辺をじっくり潜ってきま …
-
-
2/9 ボート停泊中
1月中頃からダイビングのお仕事はなく、新型コロナウィルスのニュースにやきもきしな …
-
-
5/5 GW9日目 でっかくなっちゃった!!
今日からウミウシダイブスタート。ゲストはウミウシ大好きKさんと地元リピーターのK …
-
-
11/3 ホームで4ボートダイブ
今日は午前中に珍しく新規のお客様と2ボートダイブ。午後からリピーターさんカップル …
-
-
3/21 ウミウシと穴とウミガメ
今日は二日前に電話で入った予約のお客様が1グループで7名もいたのだが、いろいろ紆 …
-
-
6/20 夏の午後はタイドプール
土曜日のログをとばしてしまった。申し訳ない。この日は午後から希望ってことで、ボー …
-
-
7/29 ウミウシ+マクロに夏風景少々
今日はマンツーマンでのんびり、じっくり、ねっとり。こんな風景もあって、実に夏らし …