3/25 ウミウシダイブ2日目はリキリキ
ウミウシダイブ2日目は西海岸で潜ってきました。風も弱く、海も穏やか。ウミウシの出てくる要素がそろってきました。よしよし。
果たして……、
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
いろいろ出てきましたよ。
最初の出会いにハナビラミノウミウシ。うんうん。悪くない。
今回の合宿では、アカテンイロウミウシをたくさん見ました。
先日、見つけた場所と同じ場所で見られました。
でも、先日は2個体いたのに、今日は1個体だけでした。
そしてこの日を最後に見れなくなりました。どこに行くんだろうか?
お客様のOさんの嬉しい声が水中で聞こえた、このウミウシ。
和名はなく、学名をオケニア・リキリキといいます。
リキリキってかわいいね。
そのかわいい名前とは対照的に風貌はかなりアバンギャルド。
普通種もいろいろ出てくる。
浅瀬には群れがぐっちゃり。なんだ?
なんだろうか?
背中にサバみたいな模様があるけれど……。
小さいツギアテ発見。
お~。見れると嬉しいよね。ヤマブキウミウシ。
さっきのツギアテウミウシに似ているけれど、こいつはまごうかたなきヨコジマイボウミウシ!!
レアなウミウシです。
ウミウシ探していると、生えものにも目が留まるようになってしまった。
新たなカールおじさんホヤ生息地も発見。
最後の最後にも群れと遭遇。
でも、この日だけでした。後の日には遭遇できず……。
ウミウシはなかなか良い感じでしたよ。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
12/14 北部にてアイドル三昧
昨夜のうちに風は西を経て北西、北と向きを変え、恩納村の海は昨日のぺたぺ~たが急転 …
-
-
1/11 ボートでのんびり
1月の連休は正月明けすぐなので、たいていそんなに人出はいません。休める人は、この …
-
-
4/19 雨降りの中2ダイブ
昨日からの雨は昨夜にピークを向かえ、一時的に大雨・洪水警報まで発表されましたが、 …
-
-
12/1 コンデジって便利だな~
昨日のフィルムカメラのお客様の2日目にして最終日。 沖縄本島恩納村のダイビング屋 …
-
-
1/2/2015 トラパニア・レティクラタ
スピッツ恒例の年間ランキングを作ろうと思ったら、まだ書いていないログで去年のもの …
-
-
11/14 トラフザメ子供に会いたい、タナボタツキホシカクレエビ
いろんなショップのログやいろんな人のFBの投稿記事に出てきているトラフザメの子供 …
-
-
6/8 衣替えチェックはヒョットコオコゼとともに
リバートレッキングもダイビングも入っていない。しかも晴れている。そんな日はあまり …
-
-
10/10 ふらふらネタ探し
とある生物を探したくて、1人でふらふら潜ってきました。 沖縄本島恩納村でダイビン …
-
-
1/23 レッドビーチ調査
以前ご近所さんからいただいたバスケットゴールが錆びてしまって壊れてしまった。鉄部 …
-
-
5/19 求愛ダンス
リピーターさん最終日。そこに地元のリピーターさんも追加。ポイントは迷いに迷って、 …
- PREV
- 3/24 ウミウシダイブ初日はハゼとミックス
- NEXT
- 3/27 ウミウシダイブ4日目出ない真栄田