3/25 ウミウシダイブ2日目はリキリキ
ウミウシダイブ2日目は西海岸で潜ってきました。風も弱く、海も穏やか。ウミウシの出てくる要素がそろってきました。よしよし。
果たして……、
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
いろいろ出てきましたよ。
最初の出会いにハナビラミノウミウシ。うんうん。悪くない。
今回の合宿では、アカテンイロウミウシをたくさん見ました。
先日、見つけた場所と同じ場所で見られました。
でも、先日は2個体いたのに、今日は1個体だけでした。
そしてこの日を最後に見れなくなりました。どこに行くんだろうか?
お客様のOさんの嬉しい声が水中で聞こえた、このウミウシ。
和名はなく、学名をオケニア・リキリキといいます。
リキリキってかわいいね。
そのかわいい名前とは対照的に風貌はかなりアバンギャルド。
普通種もいろいろ出てくる。
浅瀬には群れがぐっちゃり。なんだ?
なんだろうか?
背中にサバみたいな模様があるけれど……。
小さいツギアテ発見。
お~。見れると嬉しいよね。ヤマブキウミウシ。
さっきのツギアテウミウシに似ているけれど、こいつはまごうかたなきヨコジマイボウミウシ!!
レアなウミウシです。
ウミウシ探していると、生えものにも目が留まるようになってしまった。
新たなカールおじさんホヤ生息地も発見。
最後の最後にも群れと遭遇。
でも、この日だけでした。後の日には遭遇できず……。
ウミウシはなかなか良い感じでしたよ。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 4/12 ゴリラチェック - 15/04/2021
- 4/11 次から次にゴリラチョップ - 15/04/2021
- 4/10 出てるねゴリラ - 15/04/2021
- 4/9 出ないレッド - 15/04/2021
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
関連記事
-
-
7/4 万座ボートダイブ
今日もリピーターさん。1人は大きなデジイチダイバー。1人は私の講習生。趣向も潜り …
-
-
9/20 万座3ボートダイブ
モルディブからのお付き合いのリピーターご夫婦のご来店といつものリピーターさん。昨 …
-
-
1/12 レッドビーチで試し撮り
あんなに穏やかだった昨日が遠い昔のことのように荒れてしまった恩納村の海を背にして …
-
-
8/30 真栄田岬2ダイブ+スノーケリング
地元の方2名と真栄田岬で午前中に2ダイブです。午後からは洞窟スノーケリングのご予 …
-
-
6/23 子供たちと泥で戯れよう
昨晩チェックした天気予報では風が南西から北西に変わっていくとのこと。まぁー強くは …
-
-
8/18 水納島遠征ダイビング
今日からヨッシーのお父さんも参戦し、水納島遠征してきました。 水納島にしては、青 …
-
-
12/14 レッドビーチの季節到来
いよいよ北風の強い季節になってきました。せっかく地元リピーターさんが潜りに来てく …
-
-
11/24 北部3ビーチ
今日は平日、金曜日。マンツーマンでビーチダイブに北部に行ってきました。 沖縄本島 …
-
-
4/30 GW4日目 北部ビーチで連続3ビーチ
今日はGW中、唯一の朝からマンツーマン。今日以外は2-3人、多いときは4人のお客 …
-
-
6/7 浅瀬にて再びミッション失敗。自然の宙玉で遊ぶ
昨日のミッション失敗を挽回すべく、子供らを学校に送った足でそのままポイントに直行 …
- PREV
- 3/24 ウミウシダイブ初日はハゼとミックス
- NEXT
- 3/27 ウミウシダイブ4日目出ない真栄田