3/17 エビ、カニ、ウミウシ、魚、いろいろ
昨日に続いて今日もダイビング。今日は北部に行ってきました。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
お客様がハゴロモハゼ属の一種に刺さっておられる間、私はうろうろ。
大きなミドリリュウグウウミウシに3個体も出会ってしまった。
模様が美しい、イソカクレエヒビ属の一種。
迷わずに行ければ、残った時間でいろんな場所を見る余裕も生まれる。ようやくその領域に達してきた。長かった~。
かわいい。タテキンの子供。
あら?
黒い奴……。
ホウボウの子供だろうね。
と、思っていたこの魚。帰ってきて、PCに拡大された画像を見て、「あら……」と、思った。
この人、ホウボウじゃないね。
で、図鑑を見たけれど、合致する奴が全然見つけられない。
諦めて、FBの「44の海の談話室」に投稿し、教えていただきました。
結局、ヒレナガカサゴというのに落ち着きました。
そして泥地にも迷い込んできました。
ウスバネさんには、この後逃げられてしまいました。お客さんを呼ぼうと、顔を上げた、ほんの数秒の間に潜られてしまい、ロストしてしまいました。申し訳なかったです。
そしてまたもや砂地に戻ってから~の、ダンダラダテハゼ。
アナエビ科の一種は格好良かったです。
こちらはエビジャコ科の一種でいいのかな?
タキベラの子供のかわいいサイズが2個体いました。
ウミシダは最初、触る前に生物がいないかどうか確認。
いたら、触らずに撮影したほうが、絶対いいからね。
生物にダメージを与えないのはもちろんそうなんだけれど、撮りやすさも全然違うし。
ここでもハナヒゲウツボいました。
そして最後に出てきたオリヅルエビ。
久しぶりに自分でゲット。
マイ、オリヅルエビはいつまでいるのかな~?


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
3/24 NEWゴリラチョップデビュー
10数年ぶりにスピッツに遊びに来ていただいたリピーターさんと一緒に海を見ながらビ …
-
-
10/3 お初の出会い
いつも遊びに来てくれる地元のリピーターさんと2ボートダイブ。 沖縄本島恩納村のダ …
-
-
5/22 久しぶりに体験ダイビング
今日は知り合いから紹介していただけた外国人の体験ダイビングを担当してきました。 …
-
-
3/5 ウミウシダイブ、増えているのか?
よっしゃー! 凪いだ~。風波なし。うねりもほとんどなし。天気も晴れ。ホームの恩納 …
-
-
6/20 夏の午後はタイドプール
土曜日のログをとばしてしまった。申し訳ない。この日は午後から希望ってことで、ボー …
-
-
12/2 東海岸 宜野座発ボートダイブ
今日はすげぇ~久しぶりに沖縄本島の東海岸に来ました。宜野座の漢那漁港からボートに …
-
-
11/1 貸切青の洞窟は透明度最高
昨日からの大阪のダイブショップ、オーシャンダイブさんの2日目にして最終日。今日は …
-
-
6/22 山田ポイントで1ダイブ
続けてどんどん書いていこう。 沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営ん …
-
-
2/23 やっぱりレッドビーチ
すっかり北風になってしまった。そんでもって、午後から2ダイブだったので、近場の選 …
-
-
7/1 ヘアリーは突然に
リピーターさんたちと連日の3ダイブ。きれいな海もマクロな海も潜ってきます。きれい …
- PREV
- 3/16 春雨にカメ~
- NEXT
- 3/18 泡まみれタイドプール