2/3 青い縞は見えず……
寒い。今日の沖縄の最高気温は15度です。沖縄で15度は十二分に寒いです。もちろん北風はビュービュー吹いています。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
2月は暇だね。週末は潜っていますが、地元のリピーターさんのみ。今日は北風なのでビーチで潜ってきました。
ブルーバードリボンゴビーを狙ってお客さん連れて初のガイドダイブ。見せられるかな~?
で、結局見せられませんでした。ロブストリボンゴビーはいたんですが……。写真は過去のものから使いまわしです。
ブルーバードリボンゴビーは一瞬で隠れてしまって、もう出てこなかったです。残念。
帰り道にサビウツボのペアがいました。奥にハナミノカサゴも隠れていますね。
危険生物いっぱい、なんて恐ろしい穴の中なんだ。
と、自分で書いたけれど、サビウツボって危険生物じゃないよね? 全然危なくない。
ウツボつながりでリュウキュウウツボもいたので紹介。けっこう珍しいウツボです。
1本目で疲れたので、2本目はもう惰性のまま気の向くままに進むのみ。特に当てもなく浅瀬をうろうろ。
出てきたものを楽しむ感じ。止まりたいところで止まる感じ。
キンチャクガニは本当にたくさんいる。
今は抱卵個体がとても多い。
ウミウシが多いポイントではないが、ちらほらと見つかる。
かわいいサイズのキカモヨウウミウシだ。5ミリぐらい。
これ……ってセソコテグリかな……。
小さいミノウミウシの仲間を見つけたのだが、名前がわからない。
あんまり見たことない奴だ。
図鑑もめくったけれど、見つけられなかった。フェイスブックにも投稿して名前を聞いてみたのだが、今のところ返事が得られないので、もしかしたら珍しいやつなのかもしれない。
追記です。サイトの「世界のウミウシ」によると、ホリミノウミウシ属の一種-21になるようです。
2個体見つけたので、下の写真は上のものと別個体です。
明日も寒いけれど、潜っていただけるとのこと。
リピーターさん、ありがとうです。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
1/17 モンツキウシノシタ
冬花盛り。今冬は温かいなぁ~と余裕をかましていた日々はすでにいつのことだったのか …
-
-
11/2 青の洞窟スノーケリング
昨日、リバートレッキングに参加してくれたご家族からの急な申し込みで青の洞窟にスノ …
-
-
5/27 5月のレッドビーチでウミウシダイブ
本日はとある事情によりダイビングは午前中のみです。申し訳ございません。で、朝早く …
-
-
8/2 万座でのんびり3ボートダイブ
8/2はホームのボートで3ダイブ。ハナゴンベなどを見つつ、 テング …
-
-
8/27 イノー観察スノーケリング+ファンダイブ
27日の午前中はイノー観察スノーケリングでお仕事させていただきました。 スピッツ …
-
-
11/28 体験ダイビング変更でスノーケリング
今日はリピーターさんのご紹介で体験ダイビングのお客様がご来店されました。ありがと …
-
-
3/2 確認ダイビング
先日のダイビングで確認できなかった場所のおさらいに潜ってきました。 沖縄本島恩納 …
-
-
3/30 ウミウシダイブ7日目は最終日
潜り始めるとあっという間に最終日になっちゃうのがウミウシダイブ。 沖縄本島恩納村 …
-
-
12/29 ウミウシ合宿6日目、苦戦は続くよどこまでも
二日続けての惨敗。負け戦三連荘は避けたい。望みをつなぐ海は西か東か、はたまた北部 …
-
-
8/1.2.3 夏だよん
夏に潜らないダイビングショップなので、8月はこの3日間だけ潜ってきました。 沖縄 …
- PREV
- 1/31 祭りは何処へ?
- NEXT
- 2/4 トラパニア祭りの火は消えず