1/15 リュウグウで戯れる
2018/01/17
週末の大寒波が去り、沖縄の気温も無事に20度オーバー。いつもの沖縄が戻ってきました。風も東風となり、目の前の恩納村の海も凪ぎました。よしよし。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
で、ターゲットは年始のウミウシダイブで見られていたコミドリリュウグウウミウシ。
この黄緑色のコケムシと水中の青色とウミウシの色と絡めていろいろ撮ってみたい……と企んでいたのだが、試行錯誤の末、全然うまく撮れない。
まずは普通に顕微鏡モードで撮影。内蔵フラッシュです。
で、そこに水中ライトを照射。
今度は内蔵ストロボをオフにして、水中ライトをいろんな角度から照射しながら撮影。
お、エビが寄ってきてる……。現場ではまったく見えておりませんでした。情けなし……。
なんかもっとエロくというか、怪し気にというか、変わった感じで撮りたいんだけれどな~。
で、水の色を取り入れてみると……、
うんうん。
やっぱ、雰囲気、変わるね~。
もっとシャープなピントがほしいし、コミドリリュウグウウミウシだけにもっとライトを照射したくなる。
今度はバックライトでも撮影してみた。
う~ん……。む、難しいです。
このコケムシを食べにサガミリュウグウウミウシまで来ていました。
しょっちゅう見ないけれど、たまに見る。そんなウミウシです。
大きくて、5センチぐらいありました。
当然、遊んじゃう。
だってお客さん連れてないしね。
見つけた生物を独り占めして撮影できるのはこんなときしかないので、いろいろ試行錯誤。
でも、やっぱり難しい。
他にもなんか絵になるものはおらんかね~と潜るも、普通種の発見に終始。
中層に浮かんでまとまっていたカマスとも遊んだりしました。
だってお客さんいないからさ~。
と、いうダイビングでした。
またリベンジしたい。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
5/18 衝撃的画像!! これは未来のスノーケル?
昨日の日曜日が参観日だった長女ちゃん、月曜日が代休になりました。次女ちゃんも休園 …
-
-
12/29 レッドビーチ
久しぶりのお客様とレッドビーチにやってきました。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さ …
-
-
4/3 3時間で2本チョップ!!
今日はお客様のリクエストでゴリラチョップに行ってきました。が、13時ぐらいにゴリ …
-
-
1/15 宜野座ボートダイビング
年に2回ほど、ふらりと遊びに来ていただいているお二人がまた潜りに来てくれました。 …
-
-
4/30 アオサハギ子供
今日は午後から2ダイブです。地元のリピーターさんとポイントのリクエストもなく、乗 …
-
-
2/10 最大級寒波の中、川に出動す
今日は早朝からやんばるに行くつもりでいたのに、あまりの寒さに断念。こんな寒い日に …
-
-
7/15 リベンジ真栄田岬
今日もリピーターさんとマンツー。 この前見つけたニシキフウライウオやスミレナガハ …
-
-
6/19 to 20 リハビリダイビング
今日は数年前のモルディブツアーに参加してくれたパパリン、ママリンさんたちが遊びに …
-
-
5/23 調査も実らず
ダイビングのお客さんは入っていないのだけれど、ちょっと調査に時間をかける日々が始 …
-
-
6/3 シシマイギンポ来たぁ~
週末から来るお客様、しいては、今夏訪れてくれるお客様のために、時間のある時には調 …
- PREV
- 1/11 アヤニシキと卵
- NEXT
- 1/16 で、でっかくなっちゃった……