1/7 今日もいろいろ……
クリスマス前からずっと続いていたお仕事も今日でひと段落。遊びに来ていただいた皆々様、ありがとうございます。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
ずっとポカポカ暖かい正月だったのですが、今日は久しぶりにずっと雨の1日でした。
しかし、お客様はドライスーツだったので、それにもめげず3ダイブしていただけました。感謝。
そういえば、私もこの年末年始はずっとドライスーツで潜らせていただきました。
今まで、ドライスーツなんてほとんど使ったことがなかったけれど、実際使えるようになって、使い続けてみると、非常に楽ですね。
こんなに楽なんだったら、もっと早くに作ればよかった。
今のもらいものドライスーツが壊れたら、間違いなく自分のをオーダーして買っちゃうだろうな~ってぐらい快適でした。お客様から防寒対策のグッズもいろいろ教えていただいたし。
で、海の生物ですが、今日はアカメハゼからスタートしました。
今日はたくさんのフジタウミウシ属の一種とご対面。
下の子、触角がひとつ、ないんですかね?
ウミウシ中心で見てきました。
次は久しぶりのポイントだったので、特に狙いを定めるわけでもなく、広範囲にいろいろ見てきました。
最初はエビから。
エビとウミウシが交互に出て来てくれまして、楽しい1ダイブでした。
最後は馴染みのポイントに戻ってきました。
いつものダルマハゼ。
フジナミウミウシはとても小さかったです。
この種類のウミウシ、難しいよね。
先日、ナギサノツユが見つけられたのに、今日はゴクラクミドリガイ属の一種のみでした。
いや~。頑張りました、明日はのんびり。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
7/13 二転三転ファンダイブ
昨晩、恩納豚で上等お肉をご馳走していただいたリピーターご夫婦とのダイビング。当初 …
-
-
11/5 3年ぶり……? もっと? ぐらいにケラマ
昨日の北風で荒れた海がすぐには元通りに戻らないだろうと思い、いろいろ電話しまくっ …
-
-
2/3 青い縞は見えず……
寒い。今日の沖縄の最高気温は15度です。沖縄で15度は十二分に寒いです。もちろん …
-
-
9/15 ペトロスキルテス・ゼスタス
昨日からのリピーターさんと地元のリピーターさん。一緒に潜ってきました。 沖縄本島 …
-
-
5/19 川の点検と調査
週末にかけて川ハゼのガイドのリクエストがきているので、川の調査というか点検。だっ …
-
-
12/12 トラパニア祭りチェック
朝は北風も強く寒そうな天候だったので、ドライスーツを準備したのだが、昼から晴れて …
-
-
2/19 ナカモト+いろいろ
東風になってくれたので、レッドビーチから脱け出し北部を目指しました。 沖縄でダイ …
-
-
11/5 クジャクベニヒレカールおじさん
地元のお客様と一緒にボートダイビング。特にポイントのリクエストもなく、同船された …
-
-
2/3 アゴハタとキンナミミドリガイ
昨日から連荘で潜っていただいております。ありがたや。今日は万座ボートダイブに行っ …
-
-
6/14 今週もボートダイブ
観光客は沖縄に来ているみたい……。たまにレンタカーとすれ違うようになってきた昨今 …
- PREV
- 1/6 なんでも見ますよ~
- NEXT
- 1/11 アヤニシキと卵