3/7 久しぶりにハゼガイド
2015/04/23
北東の風がそよそよ。ボートならばダイビングできる西海岸を尻目に、私は東海岸に向かう。だってお客様のリクエストがレッドビーチだからだ。
で、来てみれば、微妙なうねりがすこしありましたが、おおむね良好なコンディション。透明度もよさそう・・・と潜ってみれば、ふむふむ。とびきり良くもないが、悪くもない。いい感じのレッドビーチでした。
今日のリクエストはウミウシ・・・ではなく、ハゼ。ハゼをガイドするのは久しぶりだ。いつも最近ウミウシばっかり探していたので、ハゼガイドって・・・どうするんだっけ? と様子見しながらスタート。定番のオニハゼ、ハチマキダテハゼ、サラサハゼなんかは数個体確認しつつ、その中で一番お行儀のよさそうで、カメラ度胸の据わった個体をチョイスして紹介。
当てが外れてすぐに引っ込んだやつもいたけれど、がんばってくれていたヤツもいました。
そんな感じでフラフラしていると、久しぶりにアオハチハゼに遭遇。ウミウシ探しているときは、砂地をあんまりさまよわないので、こんなとこにいたのね、あなた・・・って感じの出会いでした。

アオハチハゼ
背びれが伸びたわかりやすいアオハチハゼでした。隠れないし、大きいし。こーいうネタ大好き。

ニシキフウライウオ
そして、ニシキフウライウオにも出会いました。黒色の地味な個体でしたが、ヒレを広げてくれると・・・、やっぱりキレイな魚なのだ。
スーパーマクロのフィッシュアイモードで撮影してみたら・・・、

ニシキフウライウオ、スーパーマクロモードのフィッシュアイフィルターにて撮影
ぶれぶれの写真になってしまったが、寄り目のニシキフウライウオが写っていたので、まぁー良しとしましよう。数年前マイブームだったトトメレンズを想起させる撮影モードですね。

オキスズメダイ婚姻色
ここではオキスズメダイが婚姻色を出して、目の周りに青色を光らせていました。

泥場のクマノミ幼稚園
そして、周囲には泥しかないような、そんな場所にひっそりとクマノミの集まっているクマノミ幼稚園がありました。なんで、こんなな~んにもない場所に集まっちゃったんだろうね~。
周囲の環境も写すと、こんな感じです。

泥場にポツンと幼稚園
ね? な~んにもないでしょ。そんなところは魚も泥ハゼがぽつぽついるだけなんだけれど、そこに大型のコガネシマアジの3匹編隊が回遊してきたりするから、海ってよくわからない。なにを求めてこんな辺鄙な場所をさまよっているのだろうか?

コガネシマアジ編隊襲来
すると、泳ぎながら、底の泥地に顔を突っ込んで、なにやら捕食している様子。

捕食行動中のコガネシマアジ
ふーん・・・。砂泥の中の食べ物を探しているんだろうねー・・・。こいつらがあんまりしつこく回遊していると、ハゼたちはみんな巣穴に引っ込んじゃうので、好きな魚ではあるのだが、あんまりガイド中には見たくない・・・というのが素直な感想。
動画にも撮影したので、お時間のある方は見てみてね。
で、ウミウシはほとんど見つけなかったし、見かけなかったのだが、最後に探してみたらネコジタウミウシspが出てきてくれたのでお客様に紹介。

ネコジタウミウシsp
久しぶりにハゼをたくさん見つけて紹介して、あああ、やっぱりハゼも楽しいな~と再確認したガイドダイビングでした。ウミウシもいいけれど、ハゼもいいね~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 3/28 山田と真栄田 - 03/04/2021
- 3/23 再びレッドビーチ - 03/04/2021
- 3/20 2ボート - 02/04/2021
- 3/8 3レッド - 02/04/2021
- 2/28 サルパがぷかぷか - 02/04/2021
関連記事
-
-
12/30 ウミウシ合宿7日目、ボートで気分転換
今日は地元のお客様も参加。ボートに乗ってきました。 ウミウシのいるエリアもあれば …
-
-
12/20 やっとこさヘテロコンガー・レンチグノーサス
週末に残ってしまった宿題を片付けに再び一人で北部へ。風は東から南寄り。お店の前の …
-
-
3/14 2レッドダイブ
今日は午前と午後でお客さんは入れ替わるんだけれど、どちらも1人だけなので、4ダイ …
-
-
12/8 レッドビーチ
12月に入った、今年は月末に帰省する。 ちなみに休むのは12/28-1/1です。 …
-
-
1/2/2015 トラパニア・レティクラタ
スピッツ恒例の年間ランキングを作ろうと思ったら、まだ書いていないログで去年のもの …
-
-
9/19 ガラスウシノシタとの出会い
今日も昨日と同じメンバーでダイビング。でも、今日は風回りがあんまりよろしくないの …
-
-
4/8 ウミコチョウな土曜日はシロタスキ
昨日からの4名様に引き続き潜っていただける本日はボートダイビングを選択。お客様の …
-
-
9/30 スノーケルとポイントチェック
リピーターさんのご紹介でスノーケリングご希望のご夫婦が遊びにやってこられました。 …
-
-
4/25 体験ダイビング&リバートレッキング
今日は体験ダイビングです。青の洞窟に入ってきました。体験ダイビングお1人とその付 …
-
-
1/28 ボートで2ダイブ
なんか潜るの久しぶりな感じですが、今年の1月はけっこう潜っている方だと思います。 …