11/26 ボートでパラオハマサンゴ
2017/12/08
連休最終日は地元のリピーターさんと2ダイブ。ボートで行ってきました。夕方から北風に変わる予報だったので、ちょっと焦りながらのダイビングでした。
沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
1本目は私、初めてのポイント。まだポイント名が付いていないってことで、探検しながら潜ってきました。
水深20M前後に広がるパラオハマサンゴの群生が素晴らしいポイントです。下の写真はお客様K様の撮影。
ここからは私の撮影で、お客様とパラオハマサンゴ。
本当に圧倒的な群生でした。
ハナゴンベも大人だけれど……いました。
リーフトップには、白化状態から元に戻ってきたような色合いのハマクマノミがいました。
そして今回のボートでの最大の収穫。モモイロカグヤハゼがいました~。
前はピンクダートゴビーと呼ばれていました。和名が付いて数年……ですよね、たしか。
訂正、モモイロカグヤハゼではなく、ピンクダートゴビーでした。すいません~。(追記2017/12/8)
私が撮影する時間はなかったので、お客様のお写真を拝借。
私も久しぶりに見ました。相変わらずピンク色がきれいなハゼです。しかも大きかった。このハゼは子供よりも大人の方が美しいハゼのような気がします。
あとは定番のウミウシなど。
お客様自身が見つけて撮影していたモンハナシャコ~。
スーパー浅場にはモンツキカエルウオもいました。
緑色のニライカサゴ。危うく手を置きそうになってしまった。
ワモンダコは子供ばっかり。もっと大きいのが見たいぞ。
モモイロカグヤハゼはまたリベンジに行ってみたいけれど、夕方から海は荒れてしまいました。今度、落ち着くのはいつかな~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
3/29 ウミウシダイブ6日目再会嬉しや
最後に更新したのが4/4でほぼ2週間なにも更新せずに時間だけが経ってしまいました …
-
-
1/9 アヤヨシノボリ婚姻色
今日のリクエストはヨシノボリ。しかもホテルに11時には戻ってきたい。というリクエ …
-
-
10/25 泥ハゼ in レッドビーチ
いつものリピーターさんが2名。風は北風。レッドビーチに行ってきました。 沖縄本島 …
-
-
12/25 ウミウシダイブ2日目 出ないね
昨日から回りだした風がそのまま北風で固定されたので、今日はレッドビーチです。 沖 …
-
-
10/25 探し物ふらふら
あるものを探しながら、ふらふら潜ってきました。 沖縄本島恩納村でダイビング屋さん …
-
-
6/7 ボート体験ダイビング
リバートレッキングツアーに参加してくれたお二人が、体験ダイビングもやってみたい… …
-
-
6/21 リバートレからぁの~ダイビング!!
今日は朝からリバートレッキング。みんなで出かけました。もうすっかりウエットスーツ …
-
-
3/10 寒波到来の中、体験ダイビング
いや~寒かった。久しぶりに豪快に荒れた海・・・の西海岸を横目に見ながらお客様をお …
-
-
11/15 ハナゴンベ団地再訪
今日はボートで出られました。良かったー。神様ありがとう。レッドビーチから脱出です …
-
-
12/21 久しぶりだね、カンナさん
ウミウシ合宿前の調査は続く。現在の海況をチェック、チェック。 沖縄本島恩納村のダ …
- PREV
- 11/24 北部3ビーチ
- NEXT
- 11/28 サビ、「キラー」から「こーと」へ2年8か月後レポート