11/5 3年ぶり……? もっと? ぐらいにケラマ
昨日の北風で荒れた海がすぐには元通りに戻らないだろうと思い、いろいろ電話しまくって、結局ケラマまで行くことにしました。でも、当日朝になったら、思ったほど風は強くなくて、恩納村でもボートは出るだろうな~という海況でしたが、お客様のリクエストもあってケラマまで行ってきました。
沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
ケラマでは……やっぱりうねりが届いていて、どこもかしこもざぱ~~~~んと波が砕けていましたが、無事に3ダイブ潜ることができました。
お客様は昨日から続けての大阪の先輩イントラさんのお店からご紹介のお二人でした。透明度が良いところをリクエストされていたので、ケラマで良かったのだろう。
ウミガメに会えて、喜んでおられたし。
那覇から出るボートに乗ってケラマに行くなんて、3年か4年ぶりぐらいで、私も大物を探すぐらいしかできない。風景もなんとなく記憶はしているものの、詳しい生物などはすべて出たとこ勝負。なので、基本ケラマには行かないので、そのつもりでお願いします。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
11/17.18 ボートで4ダイブからのゴリラ体験
私の空いた時間とお客様の空いた時間がうまく合うと海に……って感じで9.10.11 …
-
-
ツマリギンポspの追記情報
2/15/2015に出会った写真の魚。ツマリギンポにしては、黒点がないな……と思 …
-
-
5/26 調査でいろいろ
明日からお客さんが来るので、調査に使えるのは今日が最後。いろいろ見てきました。 …
-
-
6/9 Diving with snorkelling at Cape Maeda
この日はいつもお世話になっている真栄田岬から歩いても5分ぐらいで着いちゃう「あか …
-
-
12/20 レッドビーチで水没テスト
昨日はボートでトライしてみたので、今日はビーチでトライしてみた。もちろんドライス …
-
-
1/11 アヤニシキと卵
しばらく暇だな~と思っていたら、懐かしいお客様から連絡をいただき潜ってきました。 …
-
-
12/22 潜り収め
リピーターさんの最終日。地元のリピーターさんも参加していただいて、ボートダイブし …
-
-
1/11 ボートでのんびり
1月の連休は正月明けすぐなので、たいていそんなに人出はいません。休める人は、この …
-
-
12/6 ちょっと冬らしい沖縄でヒゲモジャ~
週末の娘たちの学校イベントも無事に終わり、実家から遊びに来ていたおばぁちゃんも帰 …
-
-
3/31 きれい系狙いで真栄田周辺3ダイブ
昨日は水納島に遠征したので、今日はホームの恩納村で潜ってきました。真栄田岬周辺で …
- PREV
- 11/11 冬到来のレッドビーチ
- NEXT
- 11/23 連休初日レッド