10/5 ピンク色が出したい……
モルディブツアーで何度かお世話になったリピーター様が遊びに来てくれました。お久しぶりでございます。
沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
午後からの2ボートで遊んできました。
2本潜ったのだが、お客様が1本目で落とし物をしたので、2本目はそれの捜索ダイブになりまして、生物捜索などはあまりしておりません。
ベンケイハゼって、よくよくどこにでも見られるハゼである。ケヤリムシがニョキニョキ伸びてきたところがたまたま撮れていました。
先っぽがオレンジ色のイソギンチャク。きれいに撮ってあげたいけれど……。普通に撮影するとこんな写真。
見たまんまで撮りたいので、フラッシュはオフにする。んんんんんん、ちょっと暗いよね。
そうそう。こんな感じの赤ピンクの先端の色を出したいんだよね。お客様の撮影している時の大きいライトの余波の恩恵を受けた写真です。
で、もう少し明るくしたくて、ストロボをオンにすると、やっぱ普通な写真になっちゃう。やっぱ水中ライトは2本はいるよね。
かわいいサイズのチョウチョウコショウダイ子供だ。
あら、こんなところにキンチャクガニいました。珍しいね。
探し物は見つけられませんでした。沈むタイプではなく、浮くタイプだったのかもしれない。
申し訳ない。すんません~。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
8/5-10 夏休みのダイビングお仕事
夏休みに入って山と川に通う日々だが、毎夏訪れていただけるリピーターご家族に感謝し …
-
-
3/21 ダイビングスタート
しばらくお客さんが続く。初めての人もおられるし、リピーターさんもたくさん。みんな …
-
-
8/25 講習と白化現象
続けて潜っていただいていたご家族の最終日。実はこの日は、当初の予約では潜る日にな …
-
-
4/29 レッドビーチで4ダイブ
GW2日目。午前到着のお客様が2名午後から合流されるので、北部に潜りに行くのは合 …
-
-
7/4 今日もマクロダイブ
ロングステイしていただいていたリピーターさんたちの最終日。ヤシャハゼが撮りたいと …
-
-
12/23 年末年始スタート
イブイブの12/23。本日は朝からリバートレッキングに出かけてきました。 だって …
-
-
12/29 ウミウシ合宿6日目、苦戦は続くよどこまでも
二日続けての惨敗。負け戦三連荘は避けたい。望みをつなぐ海は西か東か、はたまた北部 …
-
-
3/27 ウミウシダイブ4日目出ない真栄田
2日連続で万座を攻めたので、ここらでちょっと他のエリアも見てみたい……。そんな浮 …
-
-
6/3 ストックネタを楽しむ2本
6/2のログが書けてないんだけれど、名前のわからない魚がちょっと多すぎるので、書 …
-
-
11/8 泥地の消失と移動
11月になって初めてのダイビングお仕事。毎年の花粉症に鼻づまりピークの昨今。潜降 …
- PREV
- 9/30 ネタ調査的ファンダイブその2
- NEXT
- 10/6 恩納村ボートダイブ