9/30 ネタ調査的ファンダイブその2
モルディブ時代の同胞、Iさんとの二日目。今日も半ば遊びつつ、ダイビングしていきましょう。
沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
どこでもいいけれど、水のきれいな場所がいい、というIさんたってのリクエストに従い、ドロドロの泥場にひきずりこめなくなったので、北風の今日も懲りずに北部に出かけました。
まずはハゼたちと対峙。
ダテハゼの仲間、いました。
きれいなダンダラダテハゼも発見。きれいやな~。
あら、アカメハゼもまだいるね~。
お、ニシキフウライウオもいるね~。ここ、楽しいじゃんっ!!
白化したサンゴにクロダルマハゼ。対比が楽しいね。目立っちゃうんじゃない?
その昔、ダルマハゼが非常に撮りやすいサンゴがあったのだが、徐々にそのサンゴからはダルマハゼがいなくなり、そこ以外の場所でダルマハゼを撮影していたここ数年なのだが、今年は、このサンゴにかわいいダルマハゼが居着いております。
そして非常に撮りやすい。
サンゴの隙間が広くて、背景に私の好きな青色を取り込めるってのもポイント高いです。
小さい個体もいて、大から小までかわいく撮れます。
ここのポイントにはかわいいサイズのキハッソクも多いです。もっと夏場に探せば、本当に小さな個体もいるばすよね。
ミナミハコフグ、まだこのサイズがいました。
ここの定番。テングヘビギンポ。やはりいました。
かわいいサイズのモンガラカワハギにも遭遇。嬉しいな~。
甲殻類も紹介しました。
浅場では、いろんな色彩のハダカコケギンポたちと遊んできました。
また来年~……って、別れたけれど、ホンマに来るのかな?


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
9/26 透明度最高~!!
リピーターさんの最終日。今日は地元のリピーターさんも合流して楽しく潜ってきました …
-
-
3/18 ビーチにてウミウシ探索
リピーターさんとビーチでのんびり3ダイブ。ウミウシ探して行ってみよう。 沖縄でダ …
-
-
4/3 3時間で2本チョップ!!
今日はお客様のリクエストでゴリラチョップに行ってきました。が、13時ぐらいにゴリ …
-
-
3/24 ウミウシダイブ初日はハゼとミックス
今日からウミウシ大好きのOさん合流でウミウシ合宿スタートです。 沖縄本島恩納村の …
-
-
2/14 ウミウシいろいろ
風の予報は北東から東。西海岸周辺は風波こそなくなって穏やかになったものの、うねり …
-
-
3/18 二度目の出会い、ターコイズミノ
ウミウシダイブの2日目。風は微風。うねりもほぼ消えてくれました。やったね。 沖縄 …
-
-
4/2 ウミウシ+なんでもあり
今日は午前到着のお客様と午後からダイビング。レッドビーチをリクエストされていたと …
-
-
5/21 赤ヨロイボウズハゼ
で、なんとか、晴れた……とは言えないけれど、雨は降らなかった土曜日。川ハゼガイド …
-
-
トラパニアspとカベイロ・ファスミダの追記情報
2015年のお正月に見つかった、この白いウミウシ。当初はトラパニア・アルミッラか …
-
-
11/4 山田ポイントボート下でゆっくり
昨日に続いて2日連続で地元のリピーターさんが潜りに来てくれました。 沖縄本島恩納 …
- PREV
- 9/29 ネタ調査的ファンダイブ
- NEXT
- 10/5 ピンク色が出したい……