9/21 台風後ネタチェック
明日からのダイビングに備えて、時間ができたのでちょっとだけネタ調査に行ってきました。
沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
9/13.14と台風が久米島の方を通過していったので、すっかり海は荒れてしまった。台風以来、海がどのように変わってしまったのかを確認しとかないとね。
エントリーしたら、やっぱりサンゴが折れている。
大事に守っても、大きな台風がやってくると、こうも無残な被害が出てしまう。自然の淘汰の一端に過ぎないが、見守っている側からすると、なんともやりきれない。
そのまま深場に潜入。アヤトリカクレエビはまだいました。
夏に見つけておいたハナゴンベ子供は台風にも飛ばされずまだ元気でした。
ダイアナウミウシは好きなので、いたら撮っちゃう。
ホシクズベニハゼ。逃げない子でした。
ピグミーシーホースを探したのだけれど、覗いた場所にはいなかった。ガラスハゼってこんなところにいるもんなの?
ナンヨウキサンゴを覗くと、いろいろいるなんてモルディブで働いていた当時は全然知らなかった。ナンヨウキサンゴに住む代表的エビさんです。
安全停止している場所のサンゴはそんなにダメージを受けていない。ところどころに白く見える場所のサンゴは折れています。
2から3メートルまで戻ってくると、サンゴがバキバキ折れています。
台風で大きな岩が転がっていたのだろうと推測されます。
出っ張っている部分が全部削られていくんですよね。
またここから成長していくのかな~?
見守っていきましょうね。明日からまたお客さんだ。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 12/30 ラストダイブもレッドビーチ - 05/01/2021
- 12/29 レッドビーチ - 05/01/2021
- 12/27 アイドルに感謝 - 05/01/2021
- 12/19 赤柱になろう - 20/12/2020
- 12/12 トラパニア祭りチェック - 13/12/2020
関連記事
-
-
1/15 宜野座ボートダイビング
年に2回ほど、ふらりと遊びに来ていただいているお二人がまた潜りに来てくれました。 …
-
-
9/21 ゴリラでミジュンの大群スノーケリング
今日はリピーターご家族のリクエストで、三世代スノーケリングを真栄田岬で実施する予 …
-
-
7/5 今日は写真を撮ってません
今日のお客様はお2人。ひとりは久しぶりのダイビング。私の講習生でもアリ、同級生で …
-
-
12/28 ウミウシ合宿4日目、連荘レッドビーチ
昨日に続いて今日も北風。レッドビーチに入り浸るスピッツです。 沖縄本島のダイビン …
-
-
9/6 再び万座、アイドル巡り
大阪のショップ、オーシャンダイブの最終日。どこにしようか迷ったけれど、やっぱりボ …
-
-
10/10 ふらふらネタ探し
とある生物を探したくて、1人でふらふら潜ってきました。 沖縄本島恩納村でダイビン …
-
-
5/19 川の点検と調査
週末にかけて川ハゼのガイドのリクエストがきているので、川の調査というか点検。だっ …
-
-
12/30 ウミウシダイブ4日目、レッドビーチでウミウシを追え
北風が止まりません。今日もレッドビーチなのだ。 沖縄本島恩納村のダイビング屋さん …
-
-
6/4 ベニハゼ観察
先週は全然潜らなかったな~。梅雨でダイビングもリバートレッキングも一休みって感じ …
-
-
6/20 夏の午後はタイドプール
土曜日のログをとばしてしまった。申し訳ない。この日は午後から希望ってことで、ボー …
- PREV
- 9/12 リピーターさんと体験ダイビング
- NEXT
- 9/22 無理やりタイドプール