「 月別アーカイブ:2016年01月 」 一覧
-
-
1/27 初雪寒波の置き土産
2016/01/30 01/2016, ダイビングログ 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 水中写真, 沖縄 真栄田岬 青の洞窟
今日のお客様はとある筋からの紹介でご来店されたご夫婦。奥様の耳抜きに時間がかかる …
-
-
2015年スピッツ的生物ランキング第1位 シシマイギンポ
2016/01/29 2015年度ランキング, スピッツ的生物ランキング 沖縄 シシマイギンポ, 沖縄 スピッツランキング, 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 水中写真, 沖縄 真栄田岬 ダイビング
シシマイギンポというギンポがいることを知ったのはもう10年ぐらい前になるのでしょ …
-
-
2015年スピッツ的生物ランキング第2位 ホソカワインドカエルウオ
2016/01/29 2015年度ランキング, スピッツ的生物ランキング 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 ホソカワインドカエルウオ, 沖縄 水中写真, 沖縄 那覇シーサイドパーク
第2位にランクインしたのは、ホソカワインドカエルウオです。ネットで名前検索しても …
-
-
2015年スピッツ的生物ランキング第3位 コビトスズメダイ
2016/01/29 2015年度ランキング, スピッツ的生物ランキング 沖縄 コビトスズメダイ, 沖縄 スピッツランキング, 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 水中写真, 沖縄 真栄田岬 ダイビング
探し始めてから、15年ほど? もっとかな。ヒメスズメダイを見るたびに、その周囲の …
-
-
2015年スピッツ的生物ランキング第4位 河口域の生物
2016/01/29 2015年度ランキング, スピッツ的生物ランキング 沖縄 カマヒレマツゲハゼ, 沖縄 セイタカスジハゼ, 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 ニセツムギハゼ, 沖縄 マツゲハゼ, 沖縄 水中写真, 沖縄 河口ダイビング
2015年に新しく入った河口域は新鮮な驚きだった。今までの河口域でのダイビングと …
-
-
2015年スピッツ的生物ランキング第5位 極浅の生物
2016/01/29 2015年度ランキング, スピッツ的生物ランキング 沖縄 ゴテンカエルウオ, 沖縄 スピッツランキング, 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 ツマリギンポ, 沖縄 ヒメツマリギンポ, 沖縄 ヒメメガネオウギガニ, 沖縄 メガネオウギガニ, 沖縄 水中写真
スピッツはビーチダイビングもメニューに入っている。特にじっくりマクロ観察、撮影し …
-
-
2015年スピッツ的生物ランキング第6位 ニライカナイボウズハゼ
2016/01/29 2015年度ランキング, スピッツ的生物ランキング 沖縄 スピッツランキング, 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 ニライカナイボウズハゼ, 沖縄 リュウキュウアユ, 沖縄 水中写真, 沖縄 酔っ払いヨロイボウズハゼ
2015年の6位は川に住むハゼがランクイン。が、私の見つけたネタではない。ハヤセ …
-
-
2015年スピッツ的生物ランキング第7位 カマストガリザメ
2016/01/26 2015年度ランキング, スピッツ的生物ランキング 沖縄 カマストガリザメ, 沖縄 スピッツランキング, 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 水中写真
2015年の第7位はカマストガリザメだっ!! と、いっても、スピッツではあんまり …
-
-
2015年スピッツ的生物ランキング第8位 タイドプールダイビング
2016/01/26 2015年度ランキング, スピッツ的生物ランキング 沖縄 スピッツランキング, 沖縄 タイドプールダイビング, 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 ハナカエルウオ, 沖縄 水中写真
タイドプールを自分のフィールドとして活動しはじめたのは、もう何年も前だけれど、今 …
-
-
2015年スピッツ的生物ランキング第9位 金武岬のコブシメ
2016/01/26 2015年度ランキング, スピッツ的生物ランキング 沖縄 スピッツランキング, 沖縄 ダイビング, 沖縄 ダイビングショップ, 沖縄 水中写真, 沖縄 金武岬 コブシメ
2015年の冬は金武の港からボートに乗って、西海岸が潜れない海況でも、東側の太平 …