4/7 ボートで探索ダイブ
2015/04/09
昨日、7日はリバートレッキングもなく、ダイビングのお仕事もない日でした。スピッツは以前うるま市石川に居を構えていたのだが、そのときに本当にすぐ近くでダイビングショップを開業されたのがTさん。魚、生物全般に強いイントラさんですが、特にベラ、スズメダイでは本島ベスト1じゃないかな・・・という知識です。
ダイビングスタイルが似通っていることから、私が体調を崩せばお客さんをお願いしたり、Tさんが崩せば私が助けたり・・・とかなり支えたり支えられたりを繰り返しているいい関係の人であります。

Tさんと一緒に、ベントスたくさん撮影
ボートで乗り合わせたベントスのたくさんに記念写真を撮影して、後で送っていただきました。たくさん、ありがとうね~。
で、水の中では、それぞればらばらで見たい場所を見てきまして、私はサクッと深い場所まで降りてきました。
ツキノワイトヒキベラなんかを撮影しつつ、なにかいないか、周囲をキョロキョロ・・・

ツキノワイトヒキベラ
数年前は、30M台の水深でアケボノハゼ、スジクロユリハゼがコンスタントに見られたエリアだけれど、去年はほとんど見かけなかった。昨日も全然いなかったな~。
オキナワサンゴアマダイはいましたが、40Mになろうか・・・という水深でした。

オキナワサンゴアマダイ
深い場所では群れているスミレナガハナダイたち。

スミレナガハナダイ
ハナゴンベの子供もいましたが、すぐに隠れて、撮影はできず。出てくるのを待っていられる水深ではないしね。
浅瀬ではシモフリタナバタウオが隠れていました。あまり動かなかったのですが、まだまだ卵は守っていなかった。そろそろ卵のシーズンなのにね。

シモフリタナバタウオ
毛むくじゃらのオランウータンクラブ。オランウータンにカメラを向けたのは久しぶりだ。

オランウータンクラブ
Tさんと潜っているからか・・・、ベラに気が行く。普段はこーいうのにあまりカメラを向けないけれど・・・。

シロタスキベラ子供
ウミウシもちらほら確認できます。オトヒメ、ユキヤマ、ヤマンバ。

オトヒメウミウシ

ユキヤマウミウシ

ヤマンバミノウミウシ
サガミコネコウミウシは初見です。沖縄での情報をネット検索してみたけれど、ほとんどヒットしない。図鑑の「沖縄のウミウシ」にも載っていない。

サガミコネコウミウシ
ぶちゃいくな顔だな。サイズは1センチぐらいでした。
浅瀬はサンゴがモリモリです!!

浅瀬はサンゴ天国
人を一緒に写しこむと、そのスケールがわかりやすく伝わる・・・はず・・・。

うっとりします・・・
夕方から風が北に変わり、久々に恩納村の海が派手に荒れてしまいました。明日はお客さんいるのにな~と思いつつ、荒れてしまった海はもう元には戻らない、戻せない。
さてさて、明日は冬のポイントに戻りましょうかね。ちゃお。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 2/16.17 寒き中を……、感謝 - 18/02/2019
- 2/14 パス交換ウミウシ - 18/02/2019
- 2/11 ひとりごとのようにだらだら - 12/02/2019
関連記事
-
-
5/6 ヒュプセロドーリス・ニグロストゥリアタ Hypselodoris nigrostriata
南よりの風が続いている。西も東も行けるけれど、どちらも微妙にうねっている。ポイン …
-
-
2/18 トラパニア改めモウサン祭かな?
いつも遊びに来ていただく地元のリピーターさんと2ダイブしてきました。弱い北風でし …
-
-
5/1 貸切残波ボート+真栄田ビーチ
5月に入りました。すでに2016年も4ヶ月が終わってしまった。そして夏が始まる。 …
-
-
1/26 ふらふら、ふらふら、よろず潜り
寒さもひと段落。今日から週末までは暖かい日が続くようです。 ほっ。 沖縄本島恩納 …
-
-
アワセイソハゼ属の1種3、4の追記情報
4/9のログに赤字で追記しました。 The following two tabs …
-
-
1/31 狙いは外れど……
仕事の合間に一人でふらふら潜ってきた。北風だったけれど、1人で潜る分には問題あり …
-
-
3/23 ナカモトイロワケハゼ
以前、沖縄に住んでおられたリピーターさんがリピートしてくれました。ありがとうござ …
-
-
12/31 ウミウシダイブ5日目、トライ大晦日
2018年最終日。少し北風が弱くなったので、北部に行ってみた。 沖縄本島恩納村の …
-
-
3/27 ウミウシダイブ4日目出ない真栄田
2日連続で万座を攻めたので、ここらでちょっと他のエリアも見てみたい……。そんな浮 …
-
-
1/7 パンダツノウミウシ&コトヒメウミウシsp
ウミウシ合宿が終わったところだけれど、お客様が途切れず続いていく。そんな正月にあ …
- PREV
- 4/5 台風のうねりを逃れて・・・
- NEXT
- 4/8 逆戻り&激濁りハーフデェイズ