3/7 インスタ映えを考慮にいれて
えらい寒くなってしまった。いや、この日のことではない。これを書いている今日は3/9です。全国的に寒波が到来しているとのこと。内地の皆様にとっても、沖縄にとっても最後の寒さであることを願いたい。
沖縄本島恩納村のダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
午前に仕事をした後、午後から潜ってきました。最近、ブルーバードリボンゴビーばかり追っていて、地に足付いた感じで潜っていなかったので、浅い海をウロウロしてきました。
久しぶりにここのポイントに潜ってみたら、アカメハゼかやっぱり大量。今年はアカメハゼがいろんなポイントで見られるけれど、ここのポイントはことさらに多いです。
ウミウシのシーズンなので、ウミウシを探してみた。
変顔が撮れてた。
なんかたらこ唇に見えるな~。
そして最近インスタにはまりだしたのだが、インスタ映えってことを考慮に入れると「生えもの」って全然「あり」ですね。
形や色が楽しい、きれい、変わっているものがあったらとりあえずカメラを向けてみる。
こんな斬新な黄色を発見。水中の青色と組み合わせて撮影。
ここに生物がいたら、それこそまさにインスタ映えですね。
インスタってよく知らなくて全然やっていなかったのだけれど、これだけスマホが広まって、いろんな人が撮影する機会が増えて、高機種なカメラが安い値段で手に入るようになって、水中撮影のハードルはどんどん低くなってきて、私がダイビング始めたころから考えたら、水中写真って誰もが撮れる、できる趣味になってきた。
そんなご時世に、みんなが簡単に自分の写真を投稿できるサイトがあるんだから、そりゃ~出てる写真の質がとんでもないですよね。私が特に感心するのはクジラやサメ、波乗りの大きい波の様子など海関係のものがやっぱり多いのだが、「え? こんなのどうやって撮っているの?」という写真のなんと多いことか。
まぁ、私がうだうだ言うよりもハッシュタグと呼ばれている#をつけて、例えばunderwaterphotographyなどの言葉で検索してみると、それはきれいな写真が山ほど見られます。
暇つぶしにもなるし、自然の大きさを知る機会にもなるし、自分のちっぽけさを痛感することにもなるだろうし、自分の無知さに嫌気がさしちゃうかもしれないけれど、地球の広さに感心できる機会かもしれないし、まだ見ぬ世界への憧れが芽生えるかもしれない。旅行したいって思っちゃうかもしれないし、仕事に対する意欲も増すかもしれない。
そんなことでインスタ映えを意識して撮影したワレカラたち。ライトの当て方、ストロボの光らせ方などでいろいろ試行錯誤。
コンデジだけれど……。
コンデジのできる範囲でいろいろ工夫を重ねて、やってみたい。
もう一本手があればな~って思ったりもします。
最後はうねりに乗って踊りながらアヤヘビギンポの婚姻色を撮影してきました。
明日はお客さんと潜ってこよう。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 2/16.17 寒き中を……、感謝 - 18/02/2019
- 2/14 パス交換ウミウシ - 18/02/2019
- 2/11 ひとりごとのようにだらだら - 12/02/2019
関連記事
-
-
5/4 真栄田岬に潜りたかった…
予定では今日は真栄田岬で潜る予定だったのだが、予定していたよりも早くに北風になっ …
-
-
9/21 万座で4ボートダイブ
リピーターさんと潜る日々だ。今日は万座のボートで4ダイブ。 沖縄本島恩納村のダイ …
-
-
4/8 ウミコチョウな土曜日はシロタスキ
昨日からの4名様に引き続き潜っていただける本日はボートダイビングを選択。お客様の …
-
-
5/3 泥からサンゴまで、リュウキュウカスミミノウミウシがきたぁ~
GWが終わってしまった。全然忙しくもなかったけれど、日々お客様と一緒に楽しく潜ら …
-
-
6/18 梅雨の合間に4ダイブ
昨日に比べたら、晴れ間も見えたし、雨もほとんど降らなかった。梅雨もちょっと休んで …
-
-
3/20 ウミウシ見つつなんでもかんでも
凪いだね。西海岸に潜れる日和だ。お客さんと一緒に万座で潜るのは久しぶりだ。 なに …
-
-
9/29 ネタ調査的ファンダイブ
来月だと思っていたら今月だった!! びっくり!! そんな感じで以前モルディブで一 …
-
-
5/19 残波岬周辺で調査ダイブ
今日はご近所さんダイブショップにお誘いいただいて、残波岬周辺の調査ダイブに行って …
-
-
1/3/2015 黒センニンウミウシ
今日は北部に遠征。ハナヒゲウツボのいるポイントなのだが、ハナヒゲウツボにお客様は …
-
-
1/24 ウミガメレッド
年末調整も終わったし、今度の山場は会社の決算。でもそれまではちょっと息抜き。 沖 …
- PREV
- 3/2 確認ダイビング
- NEXT
- 3/10 甲殻類、ウミウシ、いろいろ出てきた