11/24 北部3ビーチ
今日は平日、金曜日。マンツーマンでビーチダイブに北部に行ってきました。
沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
北部までは車で1時間ぐらいかかるので、車中でいろいろ作戦会議。
で、その結果、今日も最初はナカモト君に会いに行ってきました。幸い、他のダイバーとかぶらなかったので、青いビンの個体、間口の広いビンの個体と、いろいろ撮っていただけました。
私はカメラを持ってくるの忘れちゃったので、写真は過去のものから使いまわさせていただきました。
ホタテウミヘビにギヤマンカクレエビみたいなのがついていましたけれど、私は逃がさないように教えたら遠くにいたので、ちゃんと種類まで確認できておりません。下の写真はホタテウミヘビだけ。
そして、やっぱり……って感じで立ち寄ってしまう。黄色ジョー。
ウミウシも当然探しちゃう。シロタエイロウミウシの小さいのが2個体いました。写真のはもう大きいけれど、実際見たのはもっと小さかった。
甲殻類も紹介。フンジコーラは細い隙間に隠れてますね、毎回。
ヤクシマカクレエビは大好きなエビなので、ホストがあれば探しちゃう。
そして、ラッキーにもピカチューウミウシと出会えました。
お客さんも大好きなウミウシだったらしく、無限圧時間内いっぱいまで刺さっておられました。
浅瀬ではツマジロオコゼもいました。
サンゴにはアカメハゼが多かったです。
ここはオガサワラカムリ多かったけれど、ちょっと減ってきた感じがします。
去年の冬もいたし、たぶん今夏もいたんだろう。夏はあんまり北部ビーチに来なかったからわからないけれど……。ラピポントニア・パラガレーネ。
早く和名をつけてほしい。ペリクリメナエウス・ストォルチィ。お、覚えられない……。
最後にヨダレカケも紹介してきました。
のんびり楽しい3ダイブでした。


最新記事 by spitzseko (全て見る)
- 2/16.17 寒き中を……、感謝 - 18/02/2019
- 2/14 パス交換ウミウシ - 18/02/2019
- 2/11 ひとりごとのようにだらだら - 12/02/2019
関連記事
-
-
6/15 ファン+スノーケリング
今日は八丈島のN君からの紹介で遊びにきていただいた、女性4人組。1人がファンダイ …
-
-
8/18 水納島遠征ダイビング
今日からヨッシーのお父さんも参戦し、水納島遠征してきました。 水納島にしては、青 …
-
-
6/13 Halgerda johnsonorum Carlson & Hoff, 2000
今日からダイバーさんが増えました。ポイントをどこにしようかいろいろ悩んだ結果、ボ …
-
-
9/5 ホムラダマシygにマルソデカラッパ
9/5も4日に続いてお客様が多い。なので、真栄田岬周辺のボートダイブを選択。今日 …
-
-
9/30 ネタ調査的ファンダイブその2
モルディブ時代の同胞、Iさんとの二日目。今日も半ば遊びつつ、ダイビングしていきま …
-
-
3/31 なんでも見ましょう、ボートダイブ
ウミウシダイブも終わり、地元のお客様となんでもダイビング。ボートで行ってきました …
-
-
5/4 コンペイトウコブシガニからツノダシの群れ
う~ん……。風がまわってしまい、東西、どちらの海岸にも微妙なうねりが押し寄せてい …
-
-
3/24 NEWゴリラチョップデビュー
10数年ぶりにスピッツに遊びに来ていただいたリピーターさんと一緒に海を見ながらビ …
-
-
9/15 ホタテが大漁
ダイビングのお客さんがいなかったので、調査もかねて真栄田岬に沈んできました。噂で …
-
-
10/6 恩納村ボートダイブ
今日もホームでボートダイビング。 沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング …
- PREV
- 11/23 連休初日レッド
- NEXT
- 11/26 ボートでパラオハマサンゴ